おはようございます。

フッキーです。

 

今日は「入学式」です。

 

今日は下の子の小学校の入学式です。

 

早いもので、下の子が生まれて6年経つのですね~。

 

子どもにはこの6年間で教えないといけないことは、「時間の使い方」だと思っています。

 

もちろん、礼儀や勉強などもそうですが時間をうまく使って自分のしたいことに十分時間がさけるようになって欲しいですね。

 

時間の使い方がうまければ、中学生や高校生になったときに受験に大きな武器となりますからね。

 

限られた時間の中でどのように最大限の成果を出すことができるか?

 

もちろん大人になってからも重要なことですが、子供の内から身に付けさせていきたいと思います。

 

皆さんは、お子さまが小学生の間に身に付けて欲しいこと又は身に付けさせようとして取り組んだ「テーマ」ってありますか?

 

以上です。

ありがとうございました。