最近ネガティブ記事ばっかりでごめんなさい<m(__)m>


コメントくださっている方々、ありがとうございます。


ひとつひとつ噛みしめて読んでいます。


今感じている父への罪悪感⇒リンク



同世代の友人達が家庭を持って幸せになっていくのに私は介護に追われている事⇒リンク


前回、前々回に引き続き、


今日も引き続きネガティブ記事ですあせる


自分が置かれた状況を受け入れられなくてネガティブになってしまいますしょぼん


自分のためにやりたい事があっても我慢せざるを得ない事もあって


自分のやりたい事がうまく勧められないのがストレスです。


仕事して親の介護して主婦やってるだけで精一杯で


普通の独身の女性として生活する余裕がありません。


あ、ブログはこうして更新する時間はありますが・・・。


日中は仕事して、


昼休み中も携帯で役所やケアマネに連絡したりして、


夕方家に帰ったら我が家の日常生活を回して、


両親の介護のキーマンとして動き回る事を優先していたら


心や体を休める時間がとれずにいます。


そのため、趣味を楽しんだり、恋愛をしたり、自分の将来を考える時間を


犠牲にせざるをえないツライ状況です。


周りの同世代の人たちも同じような生活をしていればまだ我慢はできるかもしれません。


周りと比べていたら本当にキリがないし、


うちはうち、よそはよそ。って頭では分かっているけれど


普通に仕事したり生活しているとどうしても見たくない情報が入ってきて辛くなります。


このブログで前から何度も書いている事だけど


周りはみんな親に甘えたり頼ったりできていて、


結婚してても時々実家に子供預けて飲みに行ったりしてて、


独身の友人も週末に友達とランチしたり、


仕事帰りにご飯食べに行ったり、


女子会したり、


好きなアーティストのライブ行ったり、


夏には野外フェス行ったり、


キャンプしたり、


週末になるたびに日本全国いろんなところに遊びに行ったり、


海外旅行行ったり・・・


他の人をみているとみんな楽しそうです。


私もあっち側行きたいしょぼん


あっち側で暮らすのはもう無理かなガクリ


次回に続く。


ランキングに参加しています。

クリックするとブログランキングに反映する仕組みでござります<m(__)m>

応援クリックおねがいします(^_^;)

↓↓↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村