数日前の出来事ですが、

 

9月から入院していた母が数日前に退院しました。

 

飲み込みの力は弱くなっていて食べられるものが限定されているので

 

おやつは預り金から高カロリーのゼリーを購入することになりましたが

 

今後も口からの食事を維持できて元々いた施設にも戻ることができました。

 

一時は点滴で水分補給しながらでないと食べることができなかったので

 

点滴しながらの食事をこのまま続けるか、管から栄養を流すか。どうしたいか、と聞かれていたので

 

管から栄養を入れるとなると元居た施設に戻るのは難しそうだったので

 

何とか食事できるようになって元の施設に戻れました。

 

今回は栄養を口からとるか管で入れるかの決断はしないで済んだけど

 

またどこかのタイミングで食事がうまくできないタイミングが出てくるはず、

 

その時にどう決断するか、どんな決断を下すか、まだ決めてません。

 

難しい問題です。

 

今はただただ少しでも長く穏やかな時間を母に過ごしてほしいです。

 

そして来月控えた父の七回忌は穏やかな気持ちで父を偲ぶことができたらいいな、

 

そして穏やかな気持ちで年末年始を迎えられるといいなと思います。

 

クリックするとブログランキングに反映する仕組みでございます<m(__)m>
応援クリックおねがいします(^_^;)
↓↓↓
人気ブログランキングへ

 
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ