宗文のお気楽日和 -302ページ目

行ってはいけない

なぜか今年はウチの家族が西武ドームに行くと

必ず負ける・・という

とっても悲しい事実が続いております


そして今日も家族が観戦に行ったら

ちゃんと負けてしまいました・・・・


帰宅して一言


「行ってはいけない」


とうとう観戦禁止令が出てしまいました叫び


お願いだから去年みたいに逆転勝ちするとかさ

そんな感動的なシーンを拝ませてよ~←ライオンズさん!!!!


もう今年は西武ドームどころか

テレビ観戦もダメ!!!!!ってなったらあまりにも悲しすぎるよ~

そんな疫病神なんかなりたくないよ~


ドームでフラッグ振りたいよ~



ひぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇんしょぼん

大変な一日

今朝宗文の

通勤の足の電車がストップしてしまいました


家を出る時間には「6割運転」とニュースで流れたので

何も考えずに駅まで行きました




甘かった



駅に入れない・・・人があふれている


どーしよ・・・・叫び


あわてて家に戻り

車で職場に行きました



大変でしたよ

この路線最近信号故障多すぎむっ


朝会2分の遅刻

ギリギリ間に合ったかな???????


どっと疲れました



今日は勝ったぞ!!!!!!!

昨日は神宮でヤクルト対ロッテの試合を

「お気楽観戦」してました


ローテみて絶対に増渕くんが来る!!!!って思ったのに

いつの間にかファームで再調整とのこと

仕方ないからパの応援しようとレフトに行こうと思ったら

黒い軍団に占領されて・・・・まったく入れません

(外野のチケもっていたもので・・・)

ヤクルト側で1番端っこのバックスクリーンのそばで観戦してました


気づけば「福地さん」がライトにいるじゃありませんか


きゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁラブラブ


娘と2人で「ふくちさーん」と熱烈応援することに

ヤクルトの攻撃中は「サブロー」となります(爆)


お気楽観戦だからどうしても東京ドームのライオンズが気になり

ついつい携帯チェックしてしまいます

帆足くんの力投むなしく

みんちぇがやられてしまい負けてしまいました・・・・・くぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅしょぼん


本日は東京ドームを苦手とする西口さん先発です

ひょろひょろと危なっかしい内容

でも打線が援護してくれてなんとか3勝めとなりました


きゃぁぁぁぁぁぁ勝てたわ

うれしいわ~ニコニコ

ジャイに勝ち越しだわ



なんかすごくうれしい

きのうの悔しさがやっと解消されました


良かったよ・・・ホントに・・・

あああっ何てことだぁ・・・・・

昨日宝塚観にいっていたので

夜のドラマはタイマー録画していたんですけど


佐藤健くんの出演の「ルーキーズ」の録画失敗に今朝気づきました



あまりのショックで




9時から13時まで「ふて寝」してました





しばらく立ち直れません・・・・・


探さないで下さい・・・・

13年ぶりのME AND MYGIRL

本日久々の宝塚月組公演を見てきました



昔からの友達のお誘いで便乗観劇ですニコニコ

(宝塚ファンを卒業してからチケとるのが面倒くさいの)



ME AND MYGIRL と言えば宝塚では2回(どっちも月組)上演されてます



1987年の初演の時はミーアンドの申し子と言われた天海祐希さんが

なんと異例の研究科一年での新人公演での主演を演じました



そして1995年の再演で当時トップだった天海祐希が今度は「さよなら公演」として

阪神淡路大震災後の宝塚大劇場で上映しています



宗文は天海フリークのために13年前の再演はたくさんみました

もちろん東京公演の千秋楽は退団のお見送りまでいたしました



この作品は自他共に認める天海のために存在するといっても過言ではありません

ビデオも何度も何度も見て台詞を暗記するほど好きでした



なので実は今回違うキャストで見るのが怖かったんです



でも今日見て良かったと思いました




まず作品が素敵だということ

見終わった後にみんながハッピーになれるんです


歌も心に残るものも多く

とっても楽しい時間を過ごすことができました



月組のみなさんありがとうございました




でもやっぱ私の中のビルはゆりちゃんが1番でした

バーチェスタ弁護士は今回は初演の未沙さんが演じてましたが

私は95年の汐風幸さんが1番だと思います



なんかほっこりとして

とっても心が温まる

とても素敵な舞台でしたラブラブ





95年のゆりちゃん版がDVDとして出てました(昔はビデオテープ販売)

永久保存としての購入に心惹かれました・・・・

どーしましょうか・・・・あせる