禁断の予習♪

 

4年最後の算数はこの2つの特殊算ね^^

 

はっきりいって、方程式で解きたい!!!!

 

なんせ、簡単やもん!!!

 

塾も方程式は、できれば、やめてほしいと言ってた。

 

完全否定ではないね^^

 

私が、中学受験したときも、親から方程式で解いたら楽なのにと言われた記憶がある。。。

 

方程式のメリット

○簡単に解ける。

○特殊算の重要な式を導き出せる。

○逆算も解ける(もちろん方程式の解き方をマスターしなければ解けない)

 

方程式のデメリット

○特殊算より少しだけ時間がかかる(特殊算は少し早いがわからなくて解けないリスクがある。)

○簡単だから、考える力が身につかない

○どっちで解くか混乱する

○塾では勧めていない

 

算数で良くあるのが、

「これ、何算で解くの?」

なにを使って解くかがわからない、思いつかないからできない。

方程式はこれを解消してくれる。

だって、問題文をそのまま式に表すだけだもん。

でも、ひらめきやイメージ力の練習にならないよね^^

意識高くて、勉強向上心がある小学生なら、

方程式の途中の式から、特殊算やイメージする練習をするけど、

流されるよね~。答え出たら、それでおわりよね~。

 

でも、方程式もやっかい。

つるかめ算って厳密に言うと連立方程式やもんね。

連立方程式は中学2年生で習うぐらいだから、小学生にはちょっとね。。。

代入を教えるのはちとつらい。

マイナスを小学生に教えるのも微妙なとこ。

ま、ぎりぎりのとこで、方程式を使ってもらおう。

 

今回は特殊算で練習させて、その後、方程式でも練習^^

 

倍時間がかかる。

 

最近、算数は他の教科の2倍時間かかってるから、4倍か。。。。。。

 

いつおわるんだ。。。。。

 

まだ、比較的時間のある4年生だからできるんやろうなぁ^^

 


中学校受験ランキング

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2020年度(本人・親)へ
にほんブログ村