人間の脳の記憶容量は1ペタバイトぐらいだそうだ。(ちょっと前までは0.1ペタと言われてた)

 

1ペタバイトは1000テラバイト。高画質動画13年分^^

 

今なら、3テラバイトのハードディスクが1万円くらいで買える。

 

塾のテキストを考えれば、無限な容量。

 

記憶容量の面から言えば、「うちの子覚えられないんです」と言うほどの個人差なんて関係ない。無限だもん。理論的には。器としては。

 

でも、覚えることは難しいよね^^

 

1週間前に覚えた地名が思い出せない。

カリテのとき、1週間前にやった宿題の問題をきれいさっぱり忘れてる。

カリテで出た問題なのに1週間後の公開で解けない。

公開で覚えなおした漢字も、テストが終われば忘れてしまう。。。

 

短期記憶って1~2週間で忘れちゃうんだって。

 

1~2週間で忘れないためには長期記憶にしなければならない。

 

でも、今回、視点を変えてみて、

 

短期記憶でいいじゃない。

 

1週間忘れないんだぞ!

 

短期記憶が必要なんだ!

 

明日テストなんだよぉ!

 

時間がないんだ!短期記憶でいいから、おぼえなきゃ!!!!

 

というときのために、

 

https://www.youtube.com/watch?v=PrwVab3dd1w

 

番号をつけた引出に覚える対象のキーワードを付けるってやつ♪

(8年前にリアルタイムで見てた^^タモさんもよく使ってるって言ってた^^)

 

双子も小学生男子!「おまた」に大興奮^^;

 

3代将軍義満は良く出るぞ!

 

身に着けるはありだと思う^^

 


中学校受験ランキング

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2020年度(本人・親)へ
にほんブログ村