今日はちょっとお知らせです♪


今度の週末(5/28、29)、東京・錦糸町で、

「台湾フェスティバル 日台食文化交流2016」が開催されますクラッカー



詳細はこちらのサイトをご覧くださ~い(^O^)/

http://lychee.taiwanlover.org/



メインイベントは、この台湾ライチ種飛ばし大会ビックリマーク

総合優勝の景品はナント、台湾往復ペア航空券なんだって~アップ

入賞者は高雄産のライチがもらえるそう。


いいなあ~、豪華だな~、私もやってみようかな~、とか思ったんだけど・・・

去年の優勝者の記録を見て驚愕叫び

な、なんと、18メートル!!!

一体どーやったら、そんな遠くまで口からモノを飛ばせるんだあせる


他にも台湾小吃の屋台があったり、

舞台イベントで原住民の踊りが見られたり、

いろいろ楽しい&オイシイ企画があるようですグッド!


実は私も、ボランティアでちょっとお手伝いさせていただく予定♪

台湾気分を味わいたい方、ぜひ足を運んでくださいねニコニコ



ちなみに、場所はJRか半蔵門線・錦糸町駅近くの錦糸公園なんですが、その近所でちょっと気になるローカルなお店を発見ビックリマーク



●乳糖製菓

墨田区太平3-3-11

03-3622-6732

http://www.nyuto-seika.jp/




工場直売で、焼きたてバームクーヘンを売ってるんですラブラブ!

300円というお値段も魅力的♪


私もこれを買ってみようと思って並んでたんですが、

前にいた常連っぽいお客さんが、

「あれ、今日は切り落としなくなっちゃった?」


すると、店のおばちゃんが奥から何やら持ってきてくれたんですよにひひ



これが常連さんに人気の切り落とし。

たっぷり入って、お値段はなんと200円(ノ゚ο゚)ノ

知る人ぞ知る、の商品らしく、

後から来た人も「切り落としある~?」って聞いてました(^^ゞ

こういうローカルな感じ、好きだなあニコニコ


家でさっそく子どもたちと食べてみましたが、

フワッとやわらかくて、甘すぎず、美味しかったですグッド!



それからもう一軒、こんなお店もありました。



●西島製菓

墨田区錦糸4-4-6

03-3623-5701

http://www.nishijima-seika.com/


お店っていうか、町の小さな工場って感じかな。



ここで作ってるのが、この昔懐かしのきなこ棒。



素朴な甘さで、ついつい手がのびちゃう~にひひ

でも、お店で試食させてもらった出来立てのやつが、

ほんのりあったかくて、やわらかくて、一番おいしかったかも(^^ゞ


台湾フェスティバルに来たら、ついでに寄り道してみてはいかがでしょうか♪



ブログランキング参加中。

励みになりますので、ぜひ応援クリックをお願いします!

台湾の人気ブログが一気に読めますヨ♪

 
にほんブログ村