久しぶりに出れる市民大会だから意気込んで、前日にメンバー数人と他のチームのメンバーも合わせて決起飲み会を開いたんだ。
photo:01



結果?

結果だけが全てじゃないだろ?

久しぶりの市民大会でどれだけ汗をかいて走り回るか、そしてチームで話し合い、作戦を立て、相手に食らいつくかが大切なんだ!



結果はYouTubeで出た通りなんだが、やはり札幌市民大会ともなると審判も厳しいし、自分も練習の時のような精神状態ではプレーできないという事がよくわかったよ。

そして打ち上げ。
photo:02

photo:03



最初はみんなどことなく元気が無かったんだけどね、でも元々テンション高い奴らだからね、最後まで暗いことなんてないのさ。

俺なんて屁をこく事でしか笑わせられなかった!

photo:04



店を出て、妊婦のお腹が気になる男たち。

おめでたが2人もいるからね!

男のわからない世界だから興味しんしんなんだね。




そして充実したお盆も終わり、今週は洞爺湖付近に来ております。

洞爺湖って小学校の修学旅行以来なんだ。

男の子が必ず木刀とわかさいもを買う場所だ!

今回はかわなみというホテルに泊まってるんだが、安くていいよ!

部屋から見る景色はこんな感じ。
photo:05



あれが洞爺湖の中島だ。

ここの温泉は日本百泉だかなんだかに選ばれてるらしい。

ただ朝食のおかずが、梅干し、のり、卵、納豆、塩からとご飯にかけて食べる物ばかりという事と、風呂場のシャワーの温度が熱くて変更できないのと出てる時間が短い事は残念だが。

修学旅行の夜も花火を見た記憶があるが、洞爺湖の花火は毎日やってるんだってね。

うたた寝をしていて急に花火が鳴ると爆撃みたいで飛び起きたよ!

とても綺麗だよ。
photo:06

photo:07

photo:08





そして豊浦の噴火湾にも行ってきた!

photo:09



別名、内浦湾と言うのだが、この豊浦も修学旅行で地引き網というのをやりに来た覚えがある。

豚肉やイチゴやホタテが有名な土地で、ボクシングの内藤の実家の民宿などがあるんだ。

でね、町の温泉施設で「しおさい」という施設があるんだが、ここのレストランが最高なんだよ!!

火曜日から3日連続で食べてるが、その全てが美味い!

火曜日は豚丼、水曜日は豊浦三昧定食、今日は味噌豚定食。

これは味噌豚。
photo:10



温泉も素晴らしいが、ここに来たら必ず昼食を食べるべきだ!

何度も言う!

何を食べても美味いんだ。

特に豊浦三昧に入ってるホタテのフライは素晴らしい!

ご当地グルメとして流行りそうな味だ。

洞爺湖から10分、札幌からも2時間てとこか?

軽い観光には豊浦町!

イチゴサイダーとかイチゴアイスも美味しいよ。







そして、首位の楽天から3連勝!

しかも二岡の、いや二岡なんて失礼だ。

神の代打タイムリーから始まる3連勝!

結局、いつだって流れは二岡から作られる。

去年のクライマックスのソフトバンクの森福から打ったのなんかがそうだ。

今回の神のヒットも後ほどYouTubeにてアップするからお楽しみに!

中田の骨折が心配だが、こんな時こそ4番DH二岡でいこう。

今日はアブレイユだったけど…

これでAクラスに入ったらすごいことだと思う。

明日からオリックスだから連勝が続く可能性はあるが、先発が大谷だから正直心配だ。