いらいらするよな。

中国の抗日パレード?

習近平と韓国のババアの対談。

人の技術のパクりと人の土地のぶん取り、嘘をつきながら過去の話しばかり持ち出すその成長しない姿に感服するわ。

現地で取材していた日本人と書かれたプレートを下げてた記者は、一部のバカな中国人に今の気分はどうだ?などと質問され、差別や中傷を受けたそうだ。

こういう一部のバカがどんどん評価を下げてるんだ。

ロシアのメドベージェフが択捉島に来て北方領土問題は70年前に片付いているだのなんだのほざきながら記念式典に参加してる姿もくだらない。

意味なく首相と大統領を交換してんじゃねーよ。

大阪の府知事と市長か!

こいつらは自分とこの国民がどれだけ日本に憧れを持ってて、どれだけ旅行に来てて、どれだけ鳥取のスーパーで日用品を買いあさったかわかってんのかね?

121歩目で捻挫しろ。

それに比べて台湾やインドネシアなどの親日国は大したもんだ。

元々、日本の統治国だった国の人々は日本人に教育してもらい、技術を継承してもらった事に今だに感謝をしているそうだ。

統治国って言ったって植民地みたいなもんだろ?

他国の人間が自国の政治を牛耳る。

GHQが日本でやった事のように。

それでも、日本への感謝を忘れず、そして第二次世界大戦以降に戦争を行ってない国の主義に敬意を表している。

そんな国の人たちにならニセコの土地を購入してもらってもいいかなぁ~

そして、スポーツを通じても親日国の選手は素晴らしい。

日本ハムの陽岱鋼や、一時期コンサドーレにいたベトナムの英雄レコンビンのように、外国人でも日本人並みに愛される選手がいる。

レコンビンはいなくなってしまったし、陽もいつかはメジャーリーグに行ってしまうだろうが、これからもどんどん親日国のスター選手を日本でさらに成功させたいものだ。

台湾には死ぬほど美味いカキ氷があるらしい。

あと、千と千尋の神隠しの繁華街のモデルになった場所とか。

国外にはあまり行きたいと思ってない俺が台湾なら少し行ってみたいぜ。

ただし、俺がプライベートで使ってるベルトは全て韓国で販売してたものだ。

お袋の韓国土産だ…









そういえば西区発寒にある中華料理屋、アンニンのランチの焼きそばセットは絶品だよ。








{FA83FAD2-CB4F-404A-A4FF-1712BD942044:01}












焼きそばといってもあんかけ焼きそばなんだが、もう絶品だ!

口の裏をヤケドしながら食べる。

アッサリしたサラダとキンピラごぼうが嬉しい。

そして、右下にある玉子スープにも仕事がしてある。

一見、ただの玉子スープだが中にコーンが入ってて中華スープとコーンスープの中間のような味だ。

店員の接客も抜群で、またすぐにでも行きたい一店だ。

ランチに行けなくても、ディナーであんかけ焼きそばを注文できる。

回鍋肉も美味そうだよ!






このように、日本人は差別せず他国の文化をしっかり理解してるのにね。