「他メーカーバスロッド-改」例外というか、柔軟対応というか | ぎっちょ31  

ぎっちょ31  

蒼き時代より共に生きる

先日、メールにて問い合わせで

他メーカーの修理やリメイクは終了したとの事でしたが、以前2本のグリップの改造をしてもらい、本当にクオリティの高さが素晴らしく満足します、10年位なりますが現役で使いつづけてます、無理を承知でお願いします、もう一本だけ、お願いする事は出来ないでしょうか、是非ご検討の方よろしくお願いします。

との連絡をいただいた

 

まあ、初見、一見さんならすぐにお断りするのですが

どうやら古いお客さん

のちにわかりますが、10年どころか20年レベルでした

佐世保のKAMIKAZEに来店してたんですからね

 

そんで、ウチの本業の「海」ですらない「淡水」のお客さんでした

 

ウチとこれまで何の付き合いもなく「飛び込み」で現在ではルール違反(他メーカー竿の依頼)なら話を聞くまでもないのですが

、こんな「無理を承知で・・・」とか状況を解った上で控えめに問い合わせしてくる人を「ダメ!ダメ!どこ見てんだよ!やらんて書いてるやろ!」というスジは持ち合わせておりませんので、一応、話を発展させるというか、内容をお聞きしました

 

お問い合わせありがとうございます。

何をどうすればよろしいのでしょうか?

竿は何で、内容はどのような内容でしょうか?

グリップだけやればよろしいのでしょうか?

建前上終了しておりますので、内容によります。

 

まあ、途中のやりとりは省略して

結局のところ、受けたんですね

 

そして、1時間半ほどかけて来店

そこで話をいろいろとされるので佐世保のKAMIKAZE当時の話もされました

「佐世保の時に作ってもらったんです」

そのバスロッドにも覚えがありました

「たしかバモスかなにかに乗られてましたよね」

「いや・・・(笑)」えぶりぃターボ君なんだがね

「彼女さんと一緒にやられてて」

「あ~~(笑)」よく覚えてらっしゃること・・・(^^;

 

ウチのオリジナルロッドは1本もお持ちじゃないですが

逆に「当時」を知る希少なお客さんです

 

「影竿でやりなおされてからも一度お世話になってます」とのこと

 

バサーで海の無い内地のほうにばっか行くクルマに「影竿」のステッカーも貼っていただいてました

なかなかイレギュラーですがありがたいことです

小サイズなので古いステッカーとわかります

 

改造は「以前作った時と同じように」と言われるので

「じゃあ、来店する時はサンプルとしてその竿も持って来て下さい。施工中は2本とも預かります」

長いほうが昔オレが改造した竿

 

もともと、上のようにワンピースグリップだったのをセパレートへ改造

長さも変更したのかな??

 

今回は「同じようにセパレート & できれば2センチほど延長」(こまかなトコは山田さんにお任せします)がご希望でしたが

ルアーロッドというのはヤードポンド法表示

このあたりが日本人というか、ルアー釣りを愛好していても無意識にメートル法で話をしてしまうアングラーが多いのが日本の事実

5フィート8インチの竿を「2cm」伸ばすというのはそもそも・・・な気がするので

じゃあ「1インチ=2センチ5mm」伸ばしましょう・・・コレが自然

「5'8"」のロッドを「5'8"改-5'9"」となるのです

 

ということで分解、もう20年近く前にやったことなのですっかり忘れていますが

なんじゃこのバットエンド、大概はシャフトというか棒が出ててブランクの中にまで入ってるか、ネジ切ってあってバランスウェイト入れ込めるようになってんのがバスロッドじゃね!?ってのが、大して明るくないバスロッドの世界のオレの認識

 

お客さんにも20年前も

今回も、預かる前に一応そのことは伝えました

すると「20年前も山田さんから同じことを言われました」という

「本来はウチが触る竿ではない、まあ、竿を作るなんて基本的な作業はどれも一緒なのでやれないことはないが、説得力はない。「餅は餅屋」が本来だと私は思ってるので、バスロッドはバスばっかやってる店で組む、ソルトはソルト、底物竿は底物に明るい店が組む。だからバスロッドは本来ウチが触るもんじゃない」

そんなようなことを、やはり20年前にもオレはお客さんに伝えたようです

 

でもたったこんだけで接着されてんだな

EVAの内径に接着されてるだけ

EVAが欠けると外れる、ということです(まあ、このテのロッドでバットエンドにそこまでの負荷がかかることはないからOKってことなんでしょうがね)

 

完成「5フィート8インチ改・5フィート9インチセパレートRグリップ」

 

バット周辺で「6'2"」の竿と「5'9"」の竿がパッと見で判るように & 握り心地でわかるようにグリップ形状を少し変えています

短いほうは短いなりの形状

 

まあ、ほかのご贔屓さんであっても、こういった相談には乗ります

ただいきなりの一見さん、飛び込んできて、こんな風に「他メーカーの竿の改造もやって」は基本的にお断りいたします

一応、ウェブサイトでもご案内していますしね

でも、例外は・・・永いお付き合いのケースの場合

内容にもよりますがケースバイケースにて対応を検討させていただきたいと思ってます