さくらがまだ大学生の頃は

実弟が生活に困ると実父に言わなければいけない。

その度に大喧嘩になり、実父のDVもかなりのもの。

さくらには恐怖でどうする事もできず、自責の念に苛まれた。

(この頃から実母は実父に言うのが怖くて

叔父(実母の弟)にお金を借り始めたと思われる)

 

そしてさくら就職。

この頃の実弟は仕事をやっても続かず。

仕事の内容がどうとか、一生やる仕事じゃないとか。

とりあえず生活していかなきゃいけないんだから

 

やれる事はなんでもやれよむかっ

 
って言った事もある。
 
仕事先に実母から
 
『仕事が終わったら実弟に電話して
一緒にご飯食べてあげて欲しい。
栄養のあるものを食べさせてあげて。』

 

と電話があった事も1度や2度じゃない。

当然、実母、頼みはするけどお金なんか出しません。

言われた通りにしたけど、それってさくらの仕事か??

親がやるんじゃないの??

 

実弟とご飯に行ってもお金をレジで払うのは実弟。

どういう事かわかりますか?

プライドの高い実弟。

女に払って貰ってるって思われるのが嫌だというので

テーブルに座ってる時にお金を渡しておいて

レジではいかにも実弟が払ってるようにしてたんです。

今考えても馬鹿げてる汗

 

家賃も何度も貸した。

実母に

 

『いつまでこんな事してるつもり?

実父に言った方が良いっていうか

実父に言ってよむかっ

たまになら良いけど、さくらは実弟を養う為に

仕事してる訳じゃないんだからむかっ

 

って言ったけど、ラクな事覚えた奴が

あえて大変な道を選ぶ訳もなく・・・。

可愛い息子が大丈夫ならそれでOK~って感じ。

これが結婚してからも続いたんです。

 

 

ペタしてね