とりあえず割れ部分もきちんと接着できて、元の塗装面に合わせてサテン仕上げしました。

サドルの底面とブリッジ溝をフラットにして、ブリッジピンホールにルータでテンション溝掘りました。ブリッジピンはプラスティックからエボニーに変更しました☺️

色黒が日焼けから来てるのが元々材自体がこの手の色黒なのか不明の為今回修理した割れ部分は完全にフラットにはしませんでした。

フラットにした部分が色白ちゃんだったら目も当ててられんからなぁ🤣

まぁおいおい考えます。

今弦張って音出ししてみたけど、ほんまええ音します。

うちに来てくれてほんまありがとう✨



割れの表面のテープ跡を綺麗にしてから彫刻刀で前持ち主さんが塗り込んだと思われるボンドをこそぎ落とし

割れ口を油絵用の小手で少し整える。

その割れ口にタイトボンドを同じく油絵用のコテで擦り流し込みゴムハンマーで段差をたたいて修正、

表面のタイトボンドを布で軽くふき取りあて木を当ててクランピングしました。

小さい割れだから一日で接着するかな~