ゴルフコンペ運営から景品調達のナビゲーター【ゴルフコンペ訪問日記】 -125ページ目

自粛ムードのなかゴルフコンペを開催するには?


東日本大震災復興中のなか、ゴルフコンペの開催はムード的に大変です。

と良くお聞きします。

確かに自粛も大切ですが通常通り開催するのも復興の支援だと思います。


わたしからの提案です。

通常参加費を安くして差額分をチャリティにしたらどうでしょう?


通常参加費が¥3000なら¥2000が参加費(景品代)あと¥1000はゲーム形式で
チャリティ金を捻出というのはどうでしょう?

【義援金に納得していただけるゲーム方法

また、勝ち馬投票券を作成されるコンペが多いと思いますが
通常1割程度が会が没収しますが今回は2割没収で1割は義援金というのは
いかがでしょう?

ニアピン賞でグリーンを外したら、義援金を
500円徴収など。。。。

スリーパットは100円の義援金など。。。

バンカーに入れたら100円

OB1回に付¥100

ハンデーよりアンダーでラウンドできなかったら¥1000の義援金など



方法はいろいろあるようです。

是非幹事さんで工夫してみてください。


最後はゴルフ場に義援金BOXに入れて幹事さんのお役目終了です。
$ゴルフコンペ運営から景品調達のナビゲーター【ゴルフコンペ訪問日記】-義援金

志摩ロードパーティハーフマラソン2011に参加

早朝6:21発の近鉄特別列車で志摩スペイン村まで走りに行ってきました。
同行者は7~8人。前泊者も2組ぐらいいました。

当の本人は4/10に突然1日だけ風邪で寝込んだおかげで今までの練習が
すべてふりだし状態に戻りました。4/13に最後の追い込みで走りましたが
まったく走れず不安のままスタートでした。本来の調子なら2時間5分
切りは間違いないと思っていただけに残念な結果でした。

ネットで風邪とマラソンの関係を調べると一回の風邪が8ケ月の練習を
ふりだしの戻すことが書いてありました。


 タイムは2時間10分41秒でした。ハーフ男子2811名中1700位です。

女性ランナーにもかなり抜かれました。

でも走りながらデジカメでシャッターを押すことができたので満足。

終わってからは出店の食べ物をたくさん食べる予定でしたがラン終了後
は温泉で集合になってしまったのでまったく伊勢志摩のものが食べれず
残念でした。

スペイン村のなかでビールとパエリアのみ食べました。

スタート前の写真
110411701

いつも世話役の清水さん。ゼッケンの場所に注目?
11041702

スタート直前の写真
 11041703

絶景ポイント。約4km地点。賢島カントリーが絶景!写真の人は無関係です。
11041704


走りを癒してくれる地元の太鼓です。

 11041705

13km~16kmのフラットな地点です。
スペイン村が遠くに見えます。ゴールが果てしなく遠く
感じるときです。
11041706


10kmの大会にでたあられの匠 白木の社長の激走です。むきむきの筋肉に注目
11041707
 

スペイン村での集合写真。ほとんど酔っ払い状態です。
11041708

最後に完走証
 11041709




ハーフでこれだけばてるのにフルマラソンはできれば避けたい。
なんとか大阪マラソンが抽選ではずれることを祈ります。(笑)

4/9(土)ブロック塾コンペ

4/9(土)ブロック塾コンペに参加

わたしが所属している青年経営者研修塾の塾間交流コンペが開催されました。
8塾、23塾、38塾、53塾の4塾の交流会です。参加者はもちろん経営者ばかりです。
53塾の幹事の伊藤さんの気遣いで急遽うちの会社でコンペ景品を購入して
いただけるお話になりました。

感謝です。参加者14名で1人¥3000で計¥42,000です。


日頃の行いがいいので朝は雨が降っていましたが到着してスタートする頃には
雨が上がって絶好のゴルフ日和です。桜も5分から8分咲きです。

ゴルフ場は四日市の名四カントリーです。結構歴史のあるコースというイメージ
ですね。

まずは開会式。今回は初顔合わせがほとんどですのでルールはダブルぺリアで
トリプルカットです。ハンディの上限は36です。
$ゴルフコンペ運営から景品調達のナビゲーター【ゴルフコンペ訪問日記】-11041601


一番後輩塾の53塾のみなさんです。
優勝近江牛というと歓声がでました。(笑)

$ゴルフコンペ運営から景品調達のナビゲーター【ゴルフコンペ訪問日記】-11041602

わたしのパーティの写真です。キャディさんも一緒に撮影

$ゴルフコンペ運営から景品調達のナビゲーター【ゴルフコンペ訪問日記】-11041603


スタートホールの写真

$ゴルフコンペ運営から景品調達のナビゲーター【ゴルフコンペ訪問日記】-11041604


さくらが5分咲きです。このゴルフ場は随所にさくらの木があり
きれいなゴルフ場です。

 $ゴルフコンペ運営から景品調達のナビゲーター【ゴルフコンペ訪問日記】-11041605


プレーが終了して表彰式です。
53塾の幹事さんがきれいに商品を陳列していただきました。

 最近はゴルフ場に依頼すると箱から商品を出して陳列して
いただけます。

この商品の陳列を見てたった¥3000で本当にこれだけの商品が揃うのか
とビックリされた方が多かったです。これは景品を本業にしている
わたしにしてはうれしいお言葉です。普段とおりの金額でやらさせて
頂いております。

$ゴルフコンペ運営から景品調達のナビゲーター【ゴルフコンペ訪問日記】-11041606



まずはブービーメーカー賞です。53塾佐々木さん
 チタンのゴルフボール15個です。

$ゴルフコンペ運営から景品調達のナビゲーター【ゴルフコンペ訪問日記】-11041607


そしてブービー賞です。
 アプローチの練習ネットです。

練習しそうにない人にあたってしまったようです。(笑)
23塾の塾長の栗田さん

$ゴルフコンペ運営から景品調達のナビゲーター【ゴルフコンペ訪問日記】-11041608


10位です。日本ハム中辛カレー5食入りです。この商品の味は本当にお奨めです。
$ゴルフコンペ運営から景品調達のナビゲーター【ゴルフコンペ訪問日記】-11041609



7位です。
一緒の組の倉知さん
後半少しくずれたので優勝できませんでした。

商品はフリーズドライのスープセット
$ゴルフコンペ運営から景品調達のナビゲーター【ゴルフコンペ訪問日記】-11041610



4位 カルピスウエルチギフトセット
 特別に4位にも景品をつけました。
 幹事の伊藤さん

$ゴルフコンペ運営から景品調達のナビゲーター【ゴルフコンペ訪問日記】-11041611



3位は日清ヘルシーオイルセット¥5250の品
近藤さんです。

$ゴルフコンペ運営から景品調達のナビゲーター【ゴルフコンペ訪問日記】-11041612


準優勝はニッスイかに缶・びん詰めセットです。
 後藤さんです。


$ゴルフコンペ運営から景品調達のナビゲーター【ゴルフコンペ訪問日記】-11041613

そして優勝は近江牛景品目録セット
焼肉、すきやき、しゃぶしゃぶ、ステーキのなかから
お好きな肉を選べる目録ギフト。
パネルが豪華さを引き立てます。

丹羽さん

$ゴルフコンペ運営から景品調達のナビゲーター【ゴルフコンペ訪問日記】-11041614


ニアピン賞 サンスター歯磨きセット
$ゴルフコンペ運営から景品調達のナビゲーター【ゴルフコンペ訪問日記】-11041615



ニアピン賞
$ゴルフコンペ運営から景品調達のナビゲーター【ゴルフコンペ訪問日記】-11041616



ドラコン賞はダブル取りです。
景品は味わいカレーセットでしたのでだぶっても困らない
商品にしてあります。


$ゴルフコンペ運営から景品調達のナビゲーター【ゴルフコンペ訪問日記】-11041617


大波賞

 前半より後半がいいスコアーでないとだめです。
前半56 後半50の宮崎さん
 $ゴルフコンペ運営から景品調達のナビゲーター【ゴルフコンペ訪問日記】-11041618



小波賞
 前半より後半が少ないスコアーで最小でないとだめです。

 前半51 後半50の梶川さん
$ゴルフコンペ運営から景品調達のナビゲーター【ゴルフコンペ訪問日記】-11041619


水平賞
 アウト、イン同スコアーの人。グロスの低い人が優先
今回は 48 48の優勝者の丹羽さんです。
$ゴルフコンペ運営から景品調達のナビゲーター【ゴルフコンペ訪問日記】-11041620



そしてベストグロス賞
うちの会社のオリジナル商品であられの白木特選セット

$ゴルフコンペ運営から景品調達のナビゲーター【ゴルフコンペ訪問日記】-11041621

うちの会社の協賛商品は手回しラジオライトです。定価¥4200の品です。震災時に電池がなくても
ラジオが聞けたり携帯に充電することができます。

$ゴルフコンペ運営から景品調達のナビゲーター【ゴルフコンペ訪問日記】-11041622



53塾の副塾長の倉知さんごあいさつ



$ゴルフコンペ運営から景品調達のナビゲーター【ゴルフコンペ訪問日記】-11041623

閉会

$ゴルフコンペ運営から景品調達のナビゲーター【ゴルフコンペ訪問日記】-11041624

日を変えて4/18ブロック塾懇親会で優勝スピーチです。

$ゴルフコンペ運営から景品調達のナビゲーター【ゴルフコンペ訪問日記】-11041625



場所は名古屋駅裏の錦龍という日本料理店です。
約50名ほどの参加でした。
$ゴルフコンペ運営から景品調達のナビゲーター【ゴルフコンペ訪問日記】-11041626

コンペを終えて

景品は現金より商品のほうが笑顔の度合いが違ってきます。現金派のコンペの方もたまには
景品で盛り上がってみてはいかがでしょうか?

 そして53塾のみなさんには大変お世話になりました。逆の古い塾のほうがゴルフが
下手で参加賞しかもらわなかったようです。わたしも6位で参加賞でした。
こうした塾間交流のコンペは楽しかったです。