今日から地方自治法に入りました♪

 

年々、法改正があり、覚えるべきところが増えて

しまって大変です。。(。>_<。)


では、ここで法改正のワンポイント講座☆ 


H15年の法改正により、従来の「管理委託制度」に代えて、

指定管理者制度」が導入されました。

 

従来の制度では、管理主体を一定の地方公共団体

の出資法人、公共団体、公共的団体に限定してい

ましたが、新制度では、民間事業者による管理も

可能となりました。

 

昨年の試験で問われるかと思ったのですが、出題

されませんでしたね。。

今年も要チェックですね♪

 

それから、H16年の法改正により

地域自治区の設置」(第202条の4)が、新たに

第4節として追加されました。


(↑なんだかまったくワンポイント講座になって

いないような。。。(^^;A )

 

テキストを見ながら、過去問、演習問題とを

同時進行で勉強しているので、結構時間がか

かってしまいますが、なんとか頑張って今月の

末までには終らせたいと思います。(*^^*)

  

でも、今日は睡魔との戦いでした。。

きっと、体が拒否反応を起こしているのかも

しれませんね。(^^;;A