昨日3月26日は、龍真咲コンサート『Voice』初日。
おめでとうございました。

『Dragon Night』が予想を軽く上回る満足度だったので、今回も凄かろうと思ってます。
真咲さんファンのブログを拝読したら、振り幅が大きな内容みたいで。
とことんやり切る姿勢、さすが真咲さん。
(puripuriさん、ALICEさん、感想を参考にさせて頂きました)

前回は藤井大介、今回は小柳奈穂子と、演出担当も盛り上げ上手な先生方。
亀を演じ切った龍さんと小柳先生のタッグ、遊び心に溢れてそうです。

それに加え、キュンキュンさせたり、ジワジワさせたり…といったツボも突いてくるから、小柳先生。
芝居仕立ての演出ではグッと来そう。


小柳奈穂子先生といえば、宙組『エリザベート』は、小柳先生が演出に加わるんですね。
小池修一郎先生と共に、演出補ではなく正規の担当として。
後進の育成の意味合いもあるのでしょうが、ダブル演出担当ですか。
小柳カラーがどう活かされるのか、楽しみです

珠城りょう率いる月組全国ツアーは、昨日・本日と名古屋公演。
たまきちにとって、故郷に錦を飾る凱旋公演ですね。
正確には、たまきちは三河(蒲郡)出身だから、尾張(名古屋)だと微妙にズレてますが。

うぅぅ、みき……お母さんも見たかったわ、愛知県の舞台に立つ みきの晴れ姿…。
お母さん、悪い男に捕まっちゃってね…。
ハンドバッグ生まれの英国貴族と、ロンドン下町っ子と、R18フランス貴族と、アラビアン奴隷に貢がされてて。
お金も有給休暇も吸い上げられて、身動きできないの…(涙)
宝塚でおとなしく、みきの帰りを待っているわ。


そして、本日は宙組『シェイクスピア』大千秋楽。
朝夏まなとさん率いる宙組の皆様、お疲れ様でございました。

宝塚大劇場へ次回参りました折は、休憩時間に銀橋の前に行ってみようかと。
「うわ、無理! 届きっこない」と改めてまぁ様の足長っぷりを確認して来ようかと…。

客席に降り、階段を超えて銀橋に足を掛けちゃうなんて。
うぅぅ、生で拝見したかった…!
週末は宝塚に通ってたのに、大劇場ではほとんどなさらなかったんですよね。
いいなぁ、東京…。

いえ、何だかんだ言っても、本拠地ほど恵まれた場所はない、とわかっています。
わかってるんですが、より練られた完成形も観たいと、つい欲張ってしまいます。
望み過ぎだとわかってるんですが、つい。


今週は、久々に観劇予定のない週末でした。
何週間ぶり?

……数えるのがこわい…。
銀行口座の残高確認も、こここわい…。

財形解約とか、冗談ではなくなりそう。
ヅカに資金投入しすぎてる自覚はあります…(汗)

来週末は星組『こうもり』観劇予定です。(B席で)
七海師匠、ようやく参ります…!

花組『ME and MY GIRL』期間に突入したら、またしても週末は宝塚になるんだろうな。

……あ、すみません。
……なるんだろうな、じゃなくて。
……なります。(確定)

宝塚への回数券を常備してます、私。
金券ショップではなく、鉄道会社で購入。
期間内に使い切るし、金券ショップで買うより安いから。

花組公演期間はいつか定期券を買いそうで、己が怖いです…。
今は週末だけだから、コスパを考えると回数券ですが。

でも、リタイア後はわかりません。
その時の贔屓組があれば、連勤しそうな予感。
そしたら、いっそ定期を…。

…あ、そうか。
いっそ宝塚に住めばいいんだ。

私がリタイアする頃は、宝塚の地価がなるべく下落してますように。
借りるにしろ、買うにしろ、狭くていいから、劇場徒歩圏内に住みたいものです。
見果てぬ夢です。

そのためにも、ライフプランの見直しを…しなくては…。
リタイアした途端、破産とか笑えません…(汗)
……いや、リタイアまで保つのか?(蒼白)
わりと本気で反省してます…。

それでも、明日海さんは最優先ですが。
(おぉい! ちっとも反省してないやん)



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村 ヾ(^-^)ありがとうございます(^-^)/