花組本と鳳月杏 FOCUS ONが絶賛発売中ですね。

ちなつさんのFOCUS ONは、この三連休でまたもや品切れになったとか?

そういえば、連休初日時点で、宝塚キャトルで店頭の平積み冊数が一桁台でした。

初版少なすぎたのでは?
ちなつ人気を見誤ってましたね。

これは是非とも、そろそろ上演企画を立てるべきでしょう。

鳳月杏主演作を再び…!

バウホール満員御礼でプラチナ確実でしょうね。

『スターダム』(2014年)の時点でも、チケット入手困難だったのに。

ちなつさんなら、ドラマシティもスルッと埋まりそうです。

花組本とちなつさん本の感想も、ぼちぼち書きたいなぁ。

ワタシ的に、ちなつ本で最高キャー♡は、女装写真。

黒燕尾のダルマ版というの?
あるいは、バニーガール・スタイル?

まるで、映画『嘆きの天使』のマレーネ・ディートリッヒのよう。

往年のハリウッド女優のような雰囲気と美貌。

スタイルの良さは折り紙つき。
おみ足を存分に披露して下さり、ごっつぁんです!

鳳月さんの貴族的な風情を生かした場所選びもGOOD!

古い洋館を舞台に、男性版と女装版の黒燕尾姿のちなつさん……それぞれ最高か。

そして、もちろん忘れちゃいけない。
ベルばら扮装写真。

明日海りおをオスカル役に迎えての、アンドレ鳳月との麗しき絡み。
予想を上回る、完璧なオスカル&アンドレに釘付けです。

いろーんな方々…主に月組と花組の面子から集めたアンケートも読み応えあり。

・ちなつさんを、なんと呼んでるか?

・ちなつさんの第一印象は?

・ちなつさんに何かプレゼントした事があるか?
または、プレゼントされた事があるか?

…という設問ですが、けっこう意外だったのが、明日海さんの回答。

近い学年で、気心の知れた仲なだけあるというか、何というか。
同時に、みりお様の意外な兄貴気質も覗けたような。

意外な一面といえば、芹香斗亜とお互いの愛犬(鳳月モアナ、芹香キャンディ)を連れての対談も。

キキちゃんの『ちなつさんLove』は想定内でしたが、語られる人物像は意表を突かれるものでした。

キキちゃんの愛の深さを改めて思い知らされるというか、なんというか。

キキちゃんが旦那なら、幸せにしてくれると思います、ちなつさん。
男(役)同士ですが、いっそ決めてじまいませんか?

……はっ!
トート閣下(珠城りょう)に黄泉に連行されてしまう!!


▽ブログ村さんのいいね
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村