2019年8月3日(土)月組『ON THE TOWN』Bパターンを観劇して参りました。

Bパターンの役替り感想に続き、先週(初日・2日目)からの変化について書き並べてみました。
私が感じた範囲なので、偏っていますが(^◇^;)

★珠城りょう(94期・研12)の歌 

たま様は一作ごとに、本人比ではありますが、地道に歌唱に変化・成長が見られます。

本作で感じたのは、音域の広がり。
声がひっくり返らず、ほぼ安定して歌っておられます。

楽譜に即し、正確に歌おうとしてる事が伝わってきます。
半音の上がり下がりが多いバラードも、ごまかさずに正確に。

一音一音、丁寧に音を拾うのが、マジメな性格の表れですね。
たま様が歌って下さるなら、ソル聴音が苦手な私にも聴き取れるかもしれない、と思うほど。

ここで言う「聴音」は、演奏を聴いて譜面に書き起こす作業を指します。
新曲視唱とセットで、私はたいそう苦手です。

そんな私でも、音が拾えそうな錯覚を起こすほど、正確に丁寧に歌われています。


★鳳月杏(92期・研14)の色香

今更ですが、ちなつさんの色気は凄まじい。

ちなつさん、今回は「脳みそも筋肉の原始人」とチップ(暁千星)に揶揄されています。

上品で紳士的なイメージがあるだけに、そんな説明台詞を聞いてもピンと来ませんでした。

開幕から一週間たち、ちなつさん、めっちゃノビノビ筋肉マンと化してます。

ワイルドな魅力がフィナーレの海賊姿まで続いてるんですよ。
いやもう、なんとかして!

とある娘役さん目当てで観劇していた友人が

「どうしよう、本気でときめいた…」

と、ちなつさんのスチール写真を買い込んでいました。
ちなつ沼は深いよ……!


★暁千星(98期・研8)と夢奈瑠音(96期・研10)のカップル

チップは可愛い役ですが、そこはかとなく男っぽくなってる…!

Bパターンのヒルディ(夢奈瑠音)と寄り添い合う姿がなんともいえぬ風情。

ちゃんと暁チップが男性に、夢奈ヒルディが女性に見えます。

夢奈さんはもともと男役ですが、肉食系サバサバお姉さんって感じ。
でも、意外と可愛いぜ、という。

意外なまでにお似合いのカップルなので、観れるものならもう一度観たい二人です。


★せなりり Love Love

彩音星凪(101期・研5)
白河りり(103期・研3)

二軒目のナイトクラブ「コンガクパーナ」で、メインキャスト達が歌い踊りまくる場にて。

上手端で並んで、その乱痴気騒ぎを見守るボーイ(彩音)とダンサー(白河)

先週は、りりちゃんが彩音くんの肩に両手を寄せるも、彩音くん銅像状態。

…からの、英かおと君にりりちゃんを奪われてしまいます。

ところが、今週は彩音くんの肩にりりちゃんの腰を抱き寄せるじゃありませんか。

さらに、りりちゃんを抱き倒してホールドして見つめ合ったり。

どうしたの?
「せなりりにイチャイチャしてほしい」という私の願いが叶いました。

せなりり Love Love を見ながら、「清十郎さん、良かったね〜〜」

『夢現無双』新人公演の清十郎(彩音)と朱実(白河)コンビ、本当に美しかった…(*´꒳`*)

彩音さん、りりちゃん、お二人とも新公主演はまだ。
実現したら、さぞ美しいコンビになるでしょう(*´꒳`*)


★ミス・サブウェイ・コンテスト

ここ、触れるの忘れてました。
珠城ゲイビーが夢見るイメージ世界です。

アイヴィ(美園さくら)の美脚と軽やかな動きが素晴らしい。
アクロバティックな振付もありますが、なんのその。

抱える方も力が要りますが、高く抱えあげられる方も緊張するでしょう。
念入りなお稽古と信頼関係を感じます。

アイヴィと共にコンテストに参加した女子達もそれぞれ美しい。

桜奈あい
姫咲美礼
陽海ありさ
結愛かれん
羽音みか
白河りり

ピンクの衣装はデザイン違いで、それぞれ可愛くて、目の保養♡
さすが美人コンテスト。

りりちゃんは下手側から登場する3人のうち、一番下手の3番目。
全員が一列に並ぶ時は、一番後ろ。
2階 or 3階から観るので、後ろでもしっかり見えます。

フィナーレで客席降りがあるので、それだけは残念ですが。
欲をかいてはいけませんな。

▽ 変化していく、さすが「芝居の月組」
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村