2月に入り、俄然「月組」づいています。
今日も『出島小宇宙戦争』の感想を書き足すつもりでした…が。

スカイステージのタカラヅカニュースで、月組・御園座『赤と黒』の初日映像が流れたとか。
たま様(珠城りょう)が三河弁でご挨拶されたとか。
おぉ〜〜聴いてみたい!!
カーテンコールのたび、三河弁でお話ししてほしい♪( ´▽`)

故郷に錦を飾られましたね、たま様。
綺麗なお嫁さん(美園さくら)も連れて♡
凱旋公演おめでとうございます♪( ´▽`)

そして、たま様を挟んで背後に、白河りり(103期・研3)と、もうお一方の娘役さん。
まるで助さん・格さんのように…って、可愛い娘役さんですよ、二人とも(^◇^;)

テレビ画面の写メを拝見したら、なんて可愛らしい。
メイドさん?と、ピンクのドレスの貴婦人(白河)

……ん?
りりちゃんのお役は、スタニスラス少年でしたよね?
レナール夫人(美園さくら)の息子の役でしたよね?
スタニスラスが成長して、性転換したの?
それは新しい設定ですね。

…ではなくて。
ジュリアンは二人の女性と激しい恋に落ちます。
1幕では主にレナール夫人と。
2幕では主にマチルド(天紫珠李)と。

レナール家の子息・スタニスラス君が登場するのは1幕でしょう。2幕からは女装してバイトしてたのね。
なるほど、なるほど。

…というだけではなく。
なんとエトワールに抜擢されたそうですね。
外箱の一本物(お芝居)でのエトワールは珍しいような。
ショーも併演するなら、ともかく。
フィナーレに短いショーはついているのでしょうけれど…。

…そういえば。
男女5人ずつがペアで踊る場があるそうですね。

男役も娘役も、顔がぱっと浮かぶラインナップ。

千海華蘭(92期・研14)
輝月ゆうま(95期・研11)
夢奈瑠音(96期・研10)
蓮つかさ(97期・研9)
礼華はる(101期・研5)

晴音アキ(95期・研11)
天紫珠李(101期・研5)
結愛かれん(101期・研5)
白河りり(103期・研3)
きよら羽龍(104期・研2)

ぱる君とりりちゃんが組んで踊ったそうですね。
リチャードとエマが踊るの?
なにそれ、素敵…(*´꒳`*)
めっちゃ見たい、めっちゃ見たい♡

(I AM FROM AUSTRIA 新人公演より)
ジョージ(英かおと)は出島でヌイノスケってるものね。
本家・ジョージ(珠城りょう)は名古屋にいますが。

…しかも、りりちゃん、初エトワール♡
なにそれ、素敵…(*´꒳`*)
めっちゃ聴きたい、めっちゃ聴きたい♡

りりちゃんの歌声は、例えるなら南アルプス天然水。
透き通っていて、まろやか。

新人公演で聴いて、驚きました。
圧倒される…んだけど、それ以上に優しく包み込まれるような聖母の歌声。

短いフレーズを歌うエトワールでしょうけれど、ワンフレーズでも嬉しい ♪( ´▽`)

※「りりちゃんのエトワール、結構尺がありますよ♪」とコメントで教えて頂きました。
ありがとうございます♪( ´▽`)

劇団さん、ありがとう\( ˆoˆ )/
りりちゃんの歌声を聴かせて下さって。
『赤と黒』がますます楽しみになりました。

梅田でちるる(詩ちづる)の可愛らしさにやられ、名古屋でりんりん(白河りり)の美にやられる…。

『出島小宇宙戦争』では菜々野あり&詩ちづるにうさぎのコスプレ(違)させたり♡

『赤と黒』では白河りりを歌姫ポジにしてくれたり…(*´꒳`*)

ナイス采配をふるってくれて、ありがとう、劇団さん…!!

▽教えて下さった方、ありがとうございます(*´꒳`*)
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村