2022年6月20日(月)は鳳月杏(月組92期・研17)のお誕生日。

 

ちなつさん、お誕生日おめでとうございます♡

 

ちなつさんが現役時代に宝塚を観れて、幸せです。

 

深い響きのイケメンボイス。

さらに歌が上手いって、反則♡

 

(反則ちゃうちゃう)

 

日舞も洋舞も指先まで完璧に美しいちなつさん。

日舞では扇の返し方ひとつまで、気品に溢れています。

 

洋舞ではどれもこれもカッコ良過ぎて。

特に黒燕尾はダンディズムの極致。

 

お芝居では、たとえ敵役でも、フラフラついて行きたくなる人間的魅力を役に吹き込める方です。

 

例えば、国王ジャハンギール(花組2016『金色の砂漠』)とか。

極悪非道かと思いきや、少年のように純情な恋心を秘めていて。

 

(正確には秘めてない)

(しっかり掌中に収めた)

(酷いヤツです……が)

(素敵だと思ってしまう、ちなつマジック)

 

クールビューティな印象が強いちなつさん。

それだけに、明日海さんとの会話は面白過ぎました。

ボケラッタでSな兄貴と、振り回される弟って感じで。

 

アンフィシアター(Delight Holidays)では、「明日海さんあるある」を話してくれましたね。

「一緒に歩いてると、いつの間にかいなくなってる」とか。

 

「~ですよね♡…って、あれ??」と、話しかけてるつもりが独り言になってたシーンを再現してくれたり。

 

明日海さん、何かに気を取られて、どこかで立ち止まってたりするそうで。

 

(なにそれ、うちの姉妹みたい)

(明日海さんが私で、ちなつさんが妹ポジ)

 

ちなつさんが抱きつこうとしたら、明日海さんがヒュッとしゃがんで、空振りハグになったり。

 

なんなの、もう!

リアル兄弟じゃん?!

 

(うちはハグしませんけどね)

 

また、みりちな漫才を披露して下さい♡

 

たま様も加えて、お月見だんご三兄弟でもいいですよ。

 

たま様は珠城りょう(94期・退団済)です、もちろん。

 

…と書いておいて、なんですが。

 

ちなつさんには、まだまだ宝塚で現役ジェンヌとして活躍して頂きたい。

 

なので、みりちなたまの月見だんご三兄弟は封印。

 

(いやいやいや)

(封印以前に、そんなユニットないやん)

 

優美で気品があって、洗練された男役・ちなつさん。

 

俊藤ちゃんのようなアホの子…じゃなくて、コメディセンスもバッチリなちなつさん。

 

場を締め、場を盛り上げ、センターを立てる。

それでいても、センターも華やかに務めあげるちなつさん。

 

大好きです…!

 

『ELPIDIO』楽しみにしています…!

 

仕事が忙しい時期ですが、這ってでも観に行きます…!

 

だから、宝塚友の会さま、オラにチケットをー--!!!

 

∇シエスタ・フェレンツ、魂の咆哮

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村