2023年3月17日(金)…つまり、明日。

宝塚ポケットカレンダーが発売されるんですね。

 

 

今年に限った話ではありませんが、ショーの舞台写真が多いですね。

なんでやろ?

 

そんなわけで、芝居の写真を選んだ人をピックアップしてみました。

 

…と言いつつ、中にはショーの写真も含まれてますが。

コメントせずにいられなかったので。

 

 

★花組 

 

柚香光、星風まどか、水美舞斗

永久輝せあ、綺城ひか理、帆純まひろ、聖乃あすか、一之瀬航季

 

芝居のショットは8名中2名

うち1名は他組時代の芝居ショット。

 

水美舞斗(95期・研14)

ショー『ENCHANTEMENT』で死せる王女のパヴァーヌで踊る耽美場面ですね。

絶妙なショットですね、おぉぅ!

芝居じゃないけど、ピックアップせずにおれなんだ。

 

永久輝せあ(97期・研12)

『うたかたの恋』フェルディナント大公。

ひとこちゃんの眉間のシワ~!

軍服にマント~!

これで一日の食費が浮く~♡(←胸一杯と言いたい)

 

綺城ひか理(97期・研12)

星組時代の『ディミトリ』ギオルギ王。

一瞬「ん?」と目を凝らしたものの、瞬間解凍する違和感。

あかさん、お帰りなさい。

 

 

★月組 

 

月城かなと、海乃美月、鳳月杏

夢奈瑠音、蓮つかさ、風間柚乃、礼華はる、彩海せら

 

8名全員ショーの衣裳。

そんな中で、目が持ってかれたのが…

 

鳳月杏(92期・研17)

いつ、いかなる瞬間を切り取られても、決まってる。

所作の一つ一つが美しく、洗練されています。

 

 

 ★雪組 

 

彩風咲奈、夢白あや、朝美絢

和希そら、縣千

 

5名全員、芝居『蒼穹の昴』

そこはかとなく切ない気持ちが沸きつつ。

皆さん、ええ芝居したはりました。

 

和希そら(96期・研13)

年々腕を上げていくそらぴ。

シュッとしてて、かっこいいショット。

どこか思いつめた顔に、和希そらの本気度の高さや覚悟が滲んでいるよう。

 

 

★星組 

 

礼真琴、舞空瞳

瀬央ゆりあ、暁千星、天華えま、極美慎、天飛華音

 

5名全員、ショー『Jagar Beat』のショット。

花組へ里帰りした綺城ひか理は芝居『ディミトリ』ですが。

 

瀬央ゆりあ(95期・研14)

「White Rascales 出張版ですか?」

…と声を掛けたくなる、白衣装のチャラヤバ系 瀬央さん。

芹香斗亜(ROCKY)を「番長」と敬愛してた瀬央さん。

組と作品を超えて、白ラスカル入りしたんですね?

(んなワケあるかい)

 

 

★宙組 

 

真風涼帆、潤花、芹香斗亜

桜木みなと、紫藤りゅう、瑠風輝、鷹翔千空

 

7名中1名・桜木みなとのみ芝居『HiGH & LOW』

 

桜木みなと(95期・研14)

無名街を仕切る RUDE BOYS のスモーキー。

スモーキーならいいな、と期待していました。

期待を裏切らない男・桜木みなと…!

 

昨年末、初めてポスターカレンダーを購入した私。

今年は初めてポケカレを買いそうな私がいます。

どんだけ桜木スモーキーが好きなのか。

 

ポケカレのスモーキー、めっちゃええなぁ。

舞台写真かポストカードにして下さい…!

もっと大きい写真で見たい…!!

 

 

★専科 

 

凪七瑠海、紫門ゆりや

 

2名とも芝居ショット。

凪七さんは『蒼穹の昴』李鴻章

紫門さんは『冬霞の巴里』クロエ

 

紫門ゆりや(91期・研18)

夫殺しを、わが子達から疑われるクロエ。

発声の低さは男役さんならでは。

そして、性別を超えた美しさ。

 

月組『桜嵐記』では高師直を怪演。

『冬霞の巴里』では業の深い女性を切々と好演。

貴公子イメージを保ちつつ、演技の振り幅が大きい役者さんです。

 

 

★まとめ

 

花組 8名(2)

月組 8名(0)

雪組 5名(5)

星組 7名(0)

宙組 7名(1)

専科 2名(2)

合計 37名(10)

 

37名のうち、芝居ショットは10名。

比率は 27%でした。

 

『蒼穹の昴』で数を稼ぎましたね。

改めて、2022年の目玉作品だったんだな…と。

 

2023年の目玉は『1789』なのかな。

2024年ポケカレの星組は、フランス革命に染まるのであろう。

 

フラ…ンス…、ばん…ざい…!

(オスカル様の声で読んでください)

 

4月始まりのスクールカレンダーは、新たな年度が始まるんだな…と背筋が伸びます。

 

スモーキーの絶妙な猫背を思い出しつつ、シャキッとしたいものです。

(どうなん、それ?)

 

∇4月は目前

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村