2023年12月10日(日)花組『BE SHINING!!』が神戸国際会館にて初日を迎えました。

 

なんてアクセスが良いのかしら(そこ?)

本拠地移転してほしいなぁ。

宝塚は秘境なので。

 

(いえ、高級住宅街です)

(奥まってるけど)

 

神戸市中央区は土地に余裕がないかな。

では、東灘区あたりでどうかな?

 

関西経済の中心・大阪寄り。

治安の良い文教区。

JRと私鉄の競合区間だから、交通費は安価。

 

でも、宝塚は地名からとってる劇団名だものね。

宝塚から動かせないか…。

…動かなくていいか。。。

秘境ならではの良さがあるものね。

 

(いえ、高級住宅街です)

(秘境だけど)

 

さて、『BE SHINING!!』

休憩含めて、2時間5分という短い公演。

なのに、満足感が半端ない。

見たい・聴きたいモノが満載で、ジェットコースターだからかな。

 

柚香光の挨拶がほんと可愛くて丁寧。

癒される~~。

 

お膝に手を添えて、ペコーッと深くお辞儀して。

がーーーん、可愛い~~~♡

 

言葉はニュアンスです、よろしく。

順番ぐちゃぐちゃ。

 

 

★ただいま兵庫

 

「東京から始まった『BE SHINING!!』、神戸初日です」

「兵庫へ帰って参りましたーー!!」

 

お帰りなさい、れいちゃん、皆さん!

そうやねん、宝塚も神戸も兵庫やねん。

 

そういえば明日海さんは退団後、神戸国際会館のコンサートで「帰って来た」と言ってました。

 

カーテンコールでも、

 

「そういえば神戸、ご当地出身者がいます!」

 

背後の組子を身体ごと振り向くれいちゃん。

元気よく手を挙げる組子たち。

(神戸のみならず、兵庫県出身者たち)

 

コンサートがいつの間にか、全国ツアーに?!

 

「私たち全員、兵庫県民なんですけどね」

 

にこやかに柚香光。

言われてみれば、たしかに。

 

 

ぴゅーーー♪

 

一幕最初のMCの時、拍手の中に「ピューーー♪」と指笛が聴こえた柚香さん、

 

「すごいですね、ピィーって音。指笛ですか?」

 

ピューーーと指笛がふたたび聴こえ、

 

「すごい、すごい!」

「私は指パッチンができない、鳴らないんです」

 

指を無音で鳴らしながら、れいちゃん。

おぉ、たしかに鳴ってない。

 

 

お花畑

 

柚香「ペンライトが綺麗で、お花畑のよう」

 

柚香「『目は二つ、手は二つしかない。拍手して、オペラで見て、ペンライト振って…は無理』というお手紙を頂きました」

 

柚香「無理をせず、振りたい時にペンライトを振り、見たい時にオペラでしっかり見て下さい」

 

柚香「あれ、暗くなったな?とか思いませんから」

 

別のタイミングでしたが、「前方席の方は、後ろを振り向いて見て。綺麗だから」と薦めていました。

 

 

★Melodia

 

二幕の日替りトークゲストは紅羽真希(97期・研13)

 

柚香コンではれいちゃん(95期・研15)に次ぐ上級生。

10年以上一緒にいるだけに、思い出は多いそうな。

 

柚香「一時期、携帯のカメラロール、まいこつばかり」

柚香「まいこつ、Melodiaの私のスチールのポーズを…」

 

紅羽「何かとそのポーズばかり、イジってましたよね」

 

『Melodia』※の柚香光スチール写真は、首をのけ反らせ、指を沿わせるポーズ。


そのポーズをネタにしまくっていたそうな、紅羽さん(当時研5)

二人で、そのポーズを再現してくれました。

 

※『Melodia』は2015年『新源氏物語』と併演ショー

 

 

にょきにょき

 

柚香「皆さん、膝にペンライトを置いて下さい」

 

会場内が全員、ペンライトを膝に置くと、客席が真っ暗に。

 

柚香「ペンライトをそろそろ…と持ち上げて」

 

そろそろ…と持ち上がって来るペンライトは芽が生え、花が芽吹き、咲き誇っていくよう。

その情景を見て、喜ぶれいちゃん、驚くまいこつ。

 

柚香「ペンライトが生えて来た!」


柚香「これ、なんて呼ぶんだろう。お花畑としか思いつかない」

 

うーむ、確かに。

 

 

まったり

 

二人でまったり話していると、早くもタイムキーパー美羽愛がベルを鳴らして登場。

 

柚香「妖精フィーの妹・ヴィーちゃんです」

 

美羽「お兄ちゃん♡」

 

美羽愛の「お兄ちゃん♡」がエモい。

慌てて、まとめに入ろうとする紅葉真希。

 

紅羽「柚香さんはお稽古場でも素晴らしくて…」

 

柚香「今日は一回公演だし、延長しても大丈夫」

 

紅羽「えっ」

 

柚香「何が素晴らしいか、聞きたいし」

 

褒められたいモードの柚香さん。

かわいい。

 

 

家庭的

 

紅羽「今回のコンサートもお稽古場が楽しくて」

 

柚香「ね、楽しいよね」

 

紅羽「柚香さんはカッコイイのは勿論ですが、余裕があるんです」


紅羽「ご自分もする事が沢山あるのに、下級生のお稽古も見て下さって」


紅羽「いろいろ教えて下さいます」

 

柚香さんは己の場以外の稽古にも顔を出し、下級生に教えるそうな。

 

紅葉「柚香さんは家庭的」

 

何を言い出すねん?とばかり、小さく驚く柚香さん。

イメージが…とか、ゴニョゴニョ。

 

紅葉「お部屋も綺麗で」

 

柚香「ああ、可愛いでしょ」

 

紅葉「お料理も」

 

…と言い出した途端、直立不動でうつむく柚香さん。

 

柚香「毎日三食作ってる訳じゃないから」


柚香「私は気が向いた時だけ、食べたくなった物を作るだけ」


柚香「毎日三食料理してる皆さんと一緒にしちゃダメ」

 

うんうん、と聞いてから、

 

紅羽「料理するだけでもスゴイ」


紅羽「私は料理できないから」


紅羽「春巻き、美味しかった♡」

 

まいこつ、強メンタル♡

上級生の写真ポーズをイジりまくるだけある。

 

 

★ムスク

 

下級生たちが運び込んできた椅子にかけて、しばし休憩。

煙草に火を点けてもらい、煙を吐く。

 

柚香「わたし、煙草吸った事ないんですけど」

 

煙草は吸い込まず、煙を口から吐くだけ…って、これは。

『ENCHANTEMENT』の、れいまいの…?

 

気だるい音楽が流れ始め、どんどんヒートアップ。

『ムスク』の場を再現。

れいまい(柚香光 × 水美舞斗)を、れいまい(柚香光 × 紅羽真希)で。

 

 

★体幹

 

フィナーレでは下級生から順番に、れいちゃんへアプローチ。

 

突進してきた下級生に頭突き状態で抱きつかれ、吹っ飛ばされたりも。

転んだ体勢で、次の下級生へ手をさしのべるれいちゃん。

 

カテコ挨拶では笑顔で「体幹鍛えなきゃ」

 

ラストは星風まどか。

抱きついたまどちを抱き上げ、ブンブン振り回すれいちゃん。

 

 

★近い

 

神戸国際会館のホールは、舞台と客席が近い!と柚香さん。

 

こくさいホールは1階から3階まであります。

中2階があるから、4階席まであるように見えるかも。

 

柚香「近い~~♡

 

舞台の前方に立つ柚香さんはじめ、花組子たち。

エプロンステージ(銀橋)ないしね?

 

 

★どんな風が吹いても

 

鳴り止まないカーテンコール。

 

柚香「どんな風が吹いても、観に来て下さるお客様がいらっしゃるから、私達は存在していられます

 

柚香「お客様とお会いできる事が、本当に嬉しい」

 

柚香「どうしたら恩返しできるだろう…と思いながら、ステージに立っています」

 

今、宝塚には強風が吹きつけています。

 

柚香「この場にいるのはチーム全員ではないけれど、気持ちは一緒に」

 

…と、休演者(朝葉ことの)も忘れない。

 

下手袖へ捌けるたび、投げキッスを飛ばしたれいちゃん。

3回目は投げキッスなしで手を振りながら、どこか神妙。

 

4回目の最終カテコでは、スタンスを大きくとった花組ポーズ!

沸きましたーー!!

 

きっと千秋楽は、客席ふくめた全員で花組ポーズですね♡


※誤変換のご指摘ありがとうございました。

深夜に睡魔と戦いながら、記憶を書き留めるのに必死で、不注意すみませんでした。

 

 

▽千秋楽まで元気で♡

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村