はじめまして!はじめました!桜井です | 水際で遊ぼう!

水際で遊ぼう!

アカメに魅せられて高知に移り住んじゃった
おバカな独身男性の釣り紀行!
明日も来週も来年も釣り出来るかな!
釣り出来るといいなぁ^^

いい釣りを何時までも!!

11月16日・・生まれ

生まれたときにはお家には・・
アカウミガメと青ウミガメがいました
おいらのベビーベッドの横にはステンレス60cm水槽があり
エンゼルフィッシュやらの熱帯魚が泳いでました・・

幼稚園の時に初めて買ってもらった
シーモンキーの飼育にはまりました・・(ブラインシュリンプねw)
おかんに連れられて毎日!魚を網で掬いに行きましたw

魚図鑑は宝物でした
なかでも日本の淡水魚と爬虫類、両生類に目覚めて行きました・・

小学校の時は魚の飼育に全力投球w
お家に帰れば網と釣り竿、バケツに簡易エーアーレーション
飼うための魚の採集に走り回ってましたw

ナマズの虜になりルアーで初めてねらいに行ったのもナマズw
ナマズ飼うの好きだったなw

その頃の夢は日本中の淡水魚を飼いたいでしたw
四万十川のアカメが飼いたい!
北海道のイトウが飼いたい!
ビワコオオナマズが飼いたい!
アユカケが飼いたい・・・などなどw

中学の頃にバス釣りが関西でも流行り初めて
おいらはバスには行かずに雷魚の為にルアーを使ってたなw
ブラックバスはその後から狙いはじめたっけw

まぁw
そんな流れで釣りにもはまっていった訳です
なので基本的にはキャッチ&イートの釣りを昔からしてないんですよねw

自分で釣った魚を食べたのは極わずかで
ペットショップ時代に接待で連れていってもらったアマゴ釣りのアマゴ
日本海ジギング大会で釣ったガシラとアコウ
坂崎さんのおさかなランド時代に近所の川で釣ったオイカワ
・・・そんなもんかなw

というわけで
釣りの観点や入り口はちょっと人と違うところがあるかもですが
釣り好きは同じ!
ブログはおさかなランド以来で
のんびり書いていきたいと思いますがw

よろしくお願い申しあげ奉りますw
元、、坂崎さんのおさかなランドの桜井でした。