初!!豆腐作り☆彡 | *。☆えとわーる*あんじぇ☆。*育児と趣味のブログ

*。☆えとわーる*あんじぇ☆。*育児と趣味のブログ

4歳の女の子You(ゆぅ)ちゃんと1歳の女の子May(めぃ)ちゃんと0歳の女の子Me(みぃ)ちゃんの3姉妹ママブログ。育児のこと、趣味のハンドメイドや夢実現など、簡単に綴っています。

今晩和、まりもですニコニコ

いつもありがとうございます流れ星




一昨日(4/2)に、教育テレビを観ていまして、
キッチン戦隊クックルンという子供向けの料理番組で豆腐作りをしていました。

今ではレンジで作れるんですね!!びっくり!!



市販の豆腐って、意外と調整材や安定剤などが入ってたりするので、自分で作ると安心して食べられるピンクハート

ということで、作ってみることにしましたウインク





にがり、この種類しかありませんでした。
対馬のにがり。(室戸海洋深層水のにがりしか知らなかった。。)

豆腐を作る時、豆乳の固形成分?が10%あるものが成功しやすいそうですウインク

また、にがりも種類によって濃度が違うらしいので、裏の表記は要チェックグッだそうです。



で。

昨日、作ってみたんです。

固まらなかったんです滝汗

舐めてみたら、激マズっゲロー

にがりを入れすぎたみたいです。。

900ml中、600mlを無駄にしてしまいました。。笑い泣き

でも、最初は失敗するもんだし、まだ300mlあったので、今日リベンジしてみました‼️




すると、





おおおーーー✨✨





固まってるーーーーぅ笑い泣きラブラブラブラブラブラブ



食べるとなめらか濃厚な味わいで、お醤油つけずにパクパク食べちゃいましたラブ



娘ちゃんにも試しにあげてみたら、パクパク食べてくれました‼️

離乳食の定番になりそうですウシシラブラブ



にがりには、マグネシウム(Mg)が含まれていて、にがり2mlで1日分のMgを補えるそうです。

Mgは、お通じにとても良いです。

現に、便秘中だったわたしも豆腐を食べてしばらくしたらお通じが来ましたよー💕
(効果には個人差があります。)


これは、なかなかいいぞ❣️

豆乳から作るのに慣れたら、大豆をふやかすところからやってみたいですウインク
(おから食べたい‼️)



読んでいただき、ありがとうございました音符



望月まりも⭐️ハニエル