隠れ家だいにんぐ くすくす
(岩見沢市2条西2丁目)




岩見沢ほど通った街はないよね。
美唄が実家だからさ。

買物といえば岩見沢。
例えば靴を買いにいくとか。
電化製品を買いにいくとか。

なんかあると岩見沢。

高校も岩見沢だったから。
電車で毎朝。

だからこの街はちょっと詳しい。




今日は地元の友人と


旭川で同級生と飲むことないもんね。
だから、こういう集まりがあると、
俺にも同年代の友達いるんじゃんってシミジミする。

さて、向かった先は「くすくす」というお店。
すぐ近くに「シャカシャカ」という店があって、
裸電球は得意な顔でそっちに入店した。

予約名はと言われ、
同級生の名前をかたっぱしから流出させて、
間違いに気づくっていうね。




懐かしいトークに華

あいつが変な商売を始めたらしいよ、とか。
え、お前も変な商売やってるな~。
実は俺も最近変な商売を…って。

みんな「変な商売」をしてるクラスなこと。




岩見沢いいよ!

今回お邪魔した「くすくす」も、
幅広い年齢層の方から愛されそう。
宴会とかもいいんじゃない?

それにしても。
この繁華街も魅力的かもしれない。

ああ、表現したい!!
でもどうやって、何を作る?

作ってそれをどうする?

これが最近の裸電球。
一番のフラストレーション。
北海道を舞台に何かやりたい。

その「目的」はすごく明確。
見事に方法が思いつかなくて焦っているよ。



ごぼうをコリリと思い出す


裸ちゃんはさ、
早めに挑戦して、
さっさと失敗したらいいんだよ。

なんかそんな性格だもん。

失敗することと成功することは、
違うからね。

東京で
食事に連れて行っていただいた、
大手広告代理店の超絶にエライ人から頂いた言葉。


そんなことを思い出しながら、
同級生の話に耳を傾ける。
みんな攻めた人生かましててさ。

俺もやらないとってヒヤヒヤするね。



最終のJRが迫る


9時前に岩見沢について、
11時過ぎたら戻るんだから、寂しいよね。
ハシゴ酒もできなかったよ。

駅前にめちゃくちゃ渋い界隈があって。
電車の時間まで40分くらいあったからさ。

その中の「居酒屋スナック」みたいなとこに入ったんだ。
見事に気持ちいい一言を頂いたよ。

「もう閉めたいんで、すみません」

時刻は10時50分。
素晴らしいぜ、岩見沢!

ちょっと通ってしまいそうだな。



HADAKA DENKYU



面白かった、参考になったという方は是非!
ここをクリックしてください!
あとね、深川と滝川も気になる!ハシゴ酒したいわ~、案内人募集中!!