BT27 6w5d 12/28

 
昨日、モニター病院で心拍確認できなかったのですが、セカンドオピニオンというか年末だし、スッキリしたいと思いが強く。
 
 
 
尚且つ、実家帰省のためもともと本日博多から飛行機に乗る予定、しかも夕方、ばっちり時間がある!ということでいっそのことセントマザーに行ってしまおうと、行ってきました!
 
 
昨日、たまごメールしたときに、予約をしていたのですんなり内診!
 
 
 
 
 
 
 
メガネをかけた若い先生がみてくれました。
 
 
 
 
 
そしたらば、すんなり心拍確認!!
ピコピコと私の目でも確認できました。
さらに心音も聞かせて頂きました。
 
 
なんども「よかった、よかった」としか言葉がでてこず、内診中思わず泣いてしまいました。
 
昨日確認できなかったことに先生もびっくりしてる様子で「むしろ順調ですよー」と言って頂けました。
 
 
胎芽も測定してもらい、6.4mmでした。
 
 
そして、茶色の出血が一週間ほど続いていることを伝えると子宮内を診てくださり、絨毛膜下血腫があることがわかりました!21.4×12.0mmと大きめで今後出血がひどくなる恐れもあることを教えてもらいました。
 
 
モニター病院では、今できることは何もないからとあっさりばっさりなかんじてしたが、原因がわかってホッとしました。
 
 
昨日は、胎嚢すら測定してもらえず、胎芽もあるのかないのかわからず、とどめは心拍確認できず散々でした。
尚且つ、出血もスルーされてしまい、セントマザーに来て本当によかったです。
 
それと、体外受精(私は顕微ですが)の場合、週数のズレがほぼないので、精度の良いモニターで、且つ、6w後半で心拍がないのは問題ありありなのです。なので、昨夜から今朝にかけてかなり私は思い詰めてました。なので、涙も。
 
最後に流産予防のhcg注射もしてもらい、お会計はモニター病院よりも安くて、昨日は本当になんだったのかなという感じ。
 
 
 
 
 
さてさて、なぜこのようなことが起きたのか、なんですが。
 
 
一重にモニター病院のエコーの解像度(精度)が悪い!!!
 
 
 
 
田舎の古い病院だからしょうがないですね。
考えてみると卵胞チェックのときも、セントマザーとの誤差が激しかった!!
 
 
 
セントマザーにかかる方は、モニター病院選びは慎重にした方がよいかもです。
私の場合、日帰りで帰れる病院がそこぐらいしかなかったから止むを得ず。セントマザーを通院していた方で利用された方はもちろん全くなし、私からモニター病院へ出向いてお願いした経緯もあります。AIHなどの不妊治療もここ数年?していなかったようで助成金の書類の記載も全くダメダメでした。
セントマザーで遠隔治療する際にはモニター病院のリストを見せて頂けますが、なるべく推奨された病院がいいのだなと今更ながら思いました。