こんにちは~ たまたま得た情報なので、ブログを介して知ってもらえたらと思います。 広島に住んでいる方はラッキーです!!
photo:01

私も行きたいけど、遠い。。 一人でも多くの方に知ってもらえるよう、検索でヒットできるよう、書起しておきますね。 ------------------------------------------------------------------------------------------------ 「オーストラリアにおける吃音臨床の実際」 広島大学大学院教育学研究科附属特別支援教育実践センターでは、言語療法士としてオーストラリアで吃音の研究・臨床を行うブレンダ・キャリー博士をお招きし、以下の要領で標記の講演会を開催いたします。オーストラリアではLidcombeプログラムをはじめ、吃音に対する画期的なアプローチが開発されています。是非奮ってご参加ください。 日時:2013年12月18日(水)18:00~19:30 場所:広島大学教育学部L206教室(東広島市鏡山1-1-1) 参加費:無料(事前申し込みは必要ありません)※通訳付 Brenda Carey博士のご紹介 Stuttering Specialist Clinic La Trobe University Communication Clinic キャリー博士は、これまで15年間にわたり吃音専門に臨床を行ってこられました。現在博士は、オーストラリアのメルボルンにあるラ・トローブ大学のHuman Communication Sciences専攻で臨床教育に、さらにシドニー大学のAustralian Stuttering Research Centreで臨床研究に携わっておられ、スカイプを利用した吃音臨床をオーストラリア国内外で行っています。2008年にシドニー大学にて博士号を取得され、ネットワークを利用した吃音遠隔臨床の成果に関する研究論文を雑誌や専門書で発表されています。 ---------------------------------------------------------------------------------------