hananoおうち -3ページ目

hananoおうち

愛娘犬ハナと一緒の毎日を綴る 


愛娘ハナちゃんは17歳と3日で お空の住人になりました

可愛いペットちゃん達も毎年楽しみです


この子は ブロ友さんのあの子に

そっくり~≧(´▽`)≦

これ 

すご~~くよくできている~~

背中にファスナーがあってバックなんですよ~

目と鼻は粘土で作ったそうです

フレブル率高いんですよね~

図案化しやすいからでしょうか

グッズも色々でてますよね

また 近所や街でも 実際によく見ますので

ランキングには上がらないけど

ブームなのでしょうかね

鬼嫁の北斗あきらさんの所も

フレブルの赤ちゃんがきて 

花ちゃん という名前~



そして

日本の生地で日本の金魚!

そして四角つなぎのパッチ

仲良しの ブロ友さんと共通点ありすぎで

一人 この前でニヤニヤしちゃいました

全体はこんな感じ

なんとも素敵^^

そしてこちらは

魚を盗んだのは誰?

という裁判

このパターンは ログキャビンの変形で 

「裁判所の階段」 というパッチワークのパターンです

猫のしっぽや、お手々お顔が見え隠れしている

可愛らしい構図ですが 色合いがシックで

キャプションのセンスに脱帽です(o^-')b

この茶猫は あの子ね~

白っぽい子は あの子

黒いこの子は 早く元気になって欲しいな

なんて・・想いをはせ

こちらからは

絵本を題材としたキルトです

キャラクターでは あまり黒い子って少ないので

リサガスは ちょっぴりハナを連想させて好きです

犬とウサギの あいのこちゃんらしいです

いたずらしたり

いっぱいおもちゃを出してきたり

散らかし放題♡

カラフルなゾウ

この忠実な布色の再現は

どう集めたのでしょうか

キルターアルアルで中々丁度いい

ぴったりの布色って ありそうでないんですよね~

わちふぃーるど 

の世界観も見事ですね

これからやってくる春が待ち遠しくなります

先程気づきましたが

今までの写真全て

PCから見ると右半分が切れてる~

スマホからだと右側もちゃんと載ってる

皆さんのも きっと色々なんでしょうねー

興味あるキルターさんとかは

写真上をクリックすると全体が見られると思います

(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン




ブティ

中山さんのブース
洋服もバックもみーんなブティが施されています。
友人ママさんも 身を乗り出して見ただろうなー

なんて思いながら・・


大塚さんのブース




NHKのすてきにハンドメイドのエリアだったのですが
放送以外のも ありました

NHK出版からの展示って事ですね



今 娘さんのリングピローを作ってる生徒さんがいます。
いつの日かお子様が誕生したら
この世で最初の枕を リングピローにすると
その子は夢の様な 幸せが沢山降りかかる
そうですよ~♡(*˙︶˙*)☆*°



クルーエル刺繍
モコモコポッテリなイメージのクルーエルですが
とても細く繊細
すぐやせて絡まりそう~「:;(∩´﹏`∩);:」




NHK日本の布から

刺し子 や 南部菱刺し
ほつれてたり
刺し足したりしてる所が愛しい




キルトですが

全面刺繍してありましたヽ((◎д◎ ))ゝ




こちらは 今回のテーマ

大草原の小さな家

の家の中のテーブルの上


どれも これも うっとり^^


刺繍糸の店舗も有り

何も買わない!と思っていたのですが

見かけない糸だとつい・・・(^┰^;)ゞ





カラフルでポップなのが大好き
そんなあの方に見せてあげたいなー
こんなん好きやろーな
なんて思いながら
パシャパシャ*ஜ۩۞۩ஜ*

画像のみ

10枚です


















ご無沙汰しております。

キルトフェスで 店舗スタッフとして
名古屋から来ていた友人
連日 満員電車のような会場で立ちっぱなしでの接客、
夜は布を切って袋詰め等の補充作業
と ヘットヘトの中
私のを探してくれました
8千枚以上!の中からです(@○∀○@)
「見つけたよ」
と連絡受けた時 ツーーーンとしました・゜゜・(/□\*)・゜゜・わ~ん

右上の角 黒いシルエットのです

見つけた時 涙が出た って、、、


会場に駆け付け 話をすると
二人して (இдஇ`。)(*´;ェ;`*)


有難いです


皆さん

ブログをやめている期間

気にかけて メールをくれたり

美味しいものを送ってくれたり

本当に嬉しく 

本当に支えになりました

路頭に迷って生きていた感のなか

優しさ 沁みました


そして
彼女を紹介してくれた友人
キルトや刺繍、カルトナージュと
仕事と家事の合間に 次々と仕上げているブログを
楽しみに見ているのですが、
ドームに来る迄は 体調が優れないのだと言う事を初めて知った

そしてもう一人 東北からドームホテルに予約迄して

来るはずだった友人

「ドームはついで!micoちんに逢いに!」
なんて言ってくれてた ヤツ



見たかった~ 

って人のために 連投します

皆さんがよくupしてるのは (大賞や百恵ちゃんのとか)

載せませんので 興味がある方だけどうぞ~

たまたま 今年初めて出した私の生徒さんと
隣同士だったの♡


NHKパートナーシップキルト

今年は 8280枚 集まったそうで

それを120枚で1枚のキルトにしてあるのが69枚

その中の いちまい 

この一枚を探してくれた

今 書いてても震えがきます



ブラザートムさんの羊毛フェルト


NHKBSで放送されてたけど

始めたキッカケに 涙です




真ん中のロコちゃんの絵の前

ペットロスから一歩踏み出せた小さいロコちゃん

「下手だけど これ以上手を加えず このままにしておく」

のだそうです



他の絵も素敵で

重なる想いに 堪えるのに必死でした




作品のキャプションを読むのが好きです


今回も

簡単に出来上がらない

時間のかかる手仕事は その間に

様々な出来事があり

涙をのんだり 想いを昇華させたり

カラフルや元気っぽい中にも込めた想いに

いちいち ウルウル


変な おばさんでした


続く

11月12日
ハナが 逝ってから
2年という年月が流れました

ちょうどピンクのガーベラが無く
小さなバラにした

昨年 一周忌の時に
ハナがお世話になった動物病院に行くと
病院の看板ニャンコ 次郎吉君が亡くなったと▪
同じ命日,今年は彼の一周忌になるので
仕事帰りに お花を持って行った。

もう大丈夫かと思っていましたが、
扉を開けると
空気や景色にギュ、(。´•ㅅ•。)
受付の方が 直ぐに私の名前を口にしてくれた
詰まってしまって あまりお話も出来ないまま
頭を下げて 後にした¯(°_o)/¯




前回の ブログお休みの記事

直ぐにご自身の記事に
私との出会いから綴ってくれた人
辞めないでーと書いてくれた人
わざわざお手紙を書いて送ってくれた方
私と会った事があったり連絡取れそうな人を探して
micoさんなんでーーパニックだよー
なんて伝えようと頑張って 言ってくれた方々

そして
私とハナの誕生日▪ハナの月命日▪命日
連絡下さった方々

本当にありがとうございます。


チョット シンドい毎日なのですが
そんなふうに 私を思い出してくれる人が居る
と思うと 涙が出る
私なんて、と拗ねたココロに
素直に嬉しく染み渡った

ありがとう

マダ お休みしますが
御礼と ちゃんと生きてます報告迄



オマケ
最近の人気レッスン

アイーダのビスコーニュ

そんなにいらないのに
いくつも作りたくなってしまう魅力


寒さが身に染みてくる季節
身もココロも
じゅうぶんな ご自愛を