はなの花輪 with baby -7ページ目

元気元気!!

我が家のフェレットコウちゃん。

おじいちゃんなので、最近はおっとり遊んでいて。

フェレットダンスを見ることがあんまりなかったんですが。


今朝は雨でこんなに寒いというのに・・・


朝からハッスル(←古っ!)


元気にフェレットダンスしてました。



そんなフェレットダンスを見た大福ちゃんも。

ゲラゲラ笑っていて。


寒いけど。

幸せな朝のひと時でした。



はなの花輪 with baby-仲良し

↑ちょっと古い写真だけど、微笑ましい二人の様子。


放牧中、コウちゃん、おやつとして

ふやかしフード(テクニケア)をよく食べるのですが。


最近は、大福ちゃんがすぐに寄ってきて。

コウちゃんおやつタイムものんびりできませんー。


コウちゃん、すまぬー。


P.S.

大福ちゃんの気管支炎、すっかりよくなりまして。

昨日はインフルエンザの予防接種1回目も無事済ませることができました。

心配して下さった方、ありがとうございました!





気管支炎・・・

今日は大福さん(と私の)、インフルエンザの予防接種の日。


かかりつけの病院ではインフルエンザの予約を取ることができず。

内科だけど、けっこう子供の患者も多いという

お友達に教えてもらった初めての病院へ行ってきました。

駐車場と道が狭いので、どうやって行こうか迷ったけど。

朝一で車で行ってきました。

対向車来なくてよかったー。



でね。

大福ちゃん、実は月曜から時々ゴホゴホ咳をしていて。

なので今週は市民センターやらもお休みして、

お散歩くらいにとどめておいたのですが・・・


なんと気管支炎になっていて、

予防接種受けられませんでした・・・akn


咳といってもそこまでひどくなく。

本人至って元気なのに、まさかの気管支炎。

というか、インフルエンザの予防接種がなければ、

病院行かずにもうちょっと様子見するとこでしたあせる

反省・・・♥akn♥



前に咳が出たとき、薬飲ませるほどでもなかったなぁってのがあって。

病院でも

「本人が飲みにくかったり苦しそうでなければ様子みて大丈夫」

って言われたことがあり。


しかも咳が治ってない状態でも予防接種受けられたので。

今回も予防接種、受けれるといいなぁ、なんて思っていたら。


注射の代わりに

お薬処方されました・・・♥akn♥




そのうち一つの薬がクセモノ!!

とっても苦い粉薬で量が多いー!!


お薬ゼリーに混ぜてみてーって言われたけど。

量が増えて、マズイのには変わりなく。何口食べさせりゃいいんだ?

って感じになってしまい。

口開けんわ、無理やり入れても出すわ。


最後はお薬ゼリーやめて、ぬるめのお湯に溶かしてスポイトでぴゅー!


結局半分くらいしか飲ませられなかった・・・♥akn♥




病院に行くタイミングって難しいなぁ。

やっぱりちょっと何かあったら、早めに行った方が良いんだね・・・

薬ももっと上手に飲ませられるようにならないとなぁ。


追記:

私だけ無事に注射済ませやした・・・

誕生日

一昨日は私の誕生日でした♥akn♥


もう私くらいの歳になると。

誕生日といってもちぃっとも嬉しくないのだけど。

一足早く誕生日プレゼントとして携帯を買ってもらい。

当日は平日なので、前日にショートケーキを買って

軽くお祝いしてもらい。

ダンナはんが1年間、出産、子育てと頑張ってきたことをねぎらってくれました。


で、当日は誕生日ということもあんまり意識することなく、

夜ご飯もサンマという質素なものを準備していたんだけど。


なんと、ダンナはんが美味しそうで高そうなケーキを

ホールで買ってきてくれましたtieko

びっくりー。

嬉しいー♥akn♥


ダンナはん、サプライズなことするのが苦手で。

結婚して6年半ちょっとになるんだけど、

こーいう出来事は3度目。


駅に着いて電話くれたんだけど、

私が

「そーいえば今日私、誕生日だったー。」って言ったら、

「そういえばそうだったね。」

なんて言ってきたのに。

ちゃんと覚えていて、サプライズを準備してくれてたのです。


今年の誕生日は。

去年はお腹の中にいた大福ちゃんも

いっちょ前に存在感たっぷりで隣にいてくれて。

ダンナはんと大福ちゃんとコウちゃんと。

みんな仲良く過ごせて、サプライズもあって。

とっても良いものとなりました


どうもありがとうー♥akn♥



最近は

プチ日帰り旅行~公園・お留守番編~


牧場を去った後は・・・

あいかわ公園に行って、お散歩して、

お弁当を食べました。


お外でレジャシート敷いてわが子とお弁当!

なんか幸せー。


その後宮ヶ瀬湖畔エリアに移動。

ここは妊娠中にも来た思い出の場所。


遊覧船に乗って、

宮ヶ瀬湖、ダムを堪能しました。


はなの花輪 with baby-ダム



遊覧船から、野生のキツネも見ることができたし、

思いのほかよかったです。




はなの花輪 with baby-遊覧船からの風景

遊覧船では、大福さんずっとお昼寝中だったので

ちょっと残念だったけど・・・・




さてさて。

お家でお留守番となったのはこの方~。


はなの花輪 with baby-コウ


おじいちゃんになったコウちゃんは、

最近は遊び方ものんびり。


得意だった壁登りもとうとうしなくなりました。


が、

ちょっと前にダンナさんの実家にお泊りに行ったときに。


階段を登って、2階まで行きました。

母ちゃん、嬉しかったー。


いつまでも元気でいてほしいものです。