相談 | Web手外科研究所

Web手外科研究所

「手の外科無料相談所」で相談を受けたメールとその返事を患者さんの氏名を匿名にする等一部改変して掲載しています。どなたでも読者登録O.K.

 はじめまして。中指の痛みのことにつき、ご相談いたします。私は、48歳の女性です。半年ぐらい前から、右中指のツメの付け根あたりを押されたり、物に当たったりするとひどく痛みます。しかし、直接的な刺激を受けなければ痛みはまったくなかったので、しばらくは放置していました。ところが、数ヶ月前頃から、刺激を受けなくてもちょっとした温度変化で激しく痛むようになりました。一日に何度も痛みが訪れるようになり、たまらず近くの整形外科を受診しました。レントゲンでは異常なし。血流検査も異常なし。診断は何かの加減で血流が悪くなり痛むのだろうということでした。治療は、ビタミン剤等の服用とレーザー治療が有効とのことでした。それでも症状は一向に改善されず、他の整形外科も受診しましたが、結果はほぼ同じでした。ネットでいろいろ調べ、「グロームス腫瘍」という病気の症状に良く似ているので、もしかして・・・と思い、メールいたしました。お忙しいところ誠に恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

 メール拝見しました。
 文面からはグロムス腫瘍の可能性は十分考えられます。整形外科の中でも手の外科が専門の医師の診察を受けられるといいかと思います。検査としましてはMRIを撮影すると写る可能性があります。グロムス腫瘍は非常に小さく、MRIのスライス幅は2mm~3mmなので写らない可能性もあります。
 手の外科病院一覧を貼っておきます。参考にしてみてください。(これ重要⇒手の外科専門の医師の診察を受けないと意味はありません)