昨日は、母の日でしたね。


我が家では、義母といつもお世話になっている義母のお姉さんには、

鉢植えを送りました。


素朴な雰囲気を持つものが大好きな義母。

ピンクのお花がたくさんの鉢植えを送りました。


なんと、金曜日の夕方には着いてしまい、


「はて?これは何のお花??」


と困惑(?)させてしまいましたが、とても喜んでいただけました。


毎年、いろんな種類のお花を送っていますが、その中でも結婚当初に贈ったクレマチスを

お庭に植えてくれていて、毎年、この時期になると綺麗に花を咲かせてくれています。


関西にお住まいなので、なかなか実際に見ることはできませんが、

今年は白いお花ばっかり咲いたわよ~と教えてくださったりと、

枯らすことなく、毎年花を咲かせてくれることに感謝の気持ちでいっぱいです。


近所に住んでいる母には、特に何も連絡もせず、昨日も何も届けていませんでした。


今日会う予定でいたので、会ったときにお知らせしようと・・。

何を買ったかというと、それはデジカメ!


先日、福岡での従妹の結婚式で、あまりに昔のコンデジを使っていて、

しかも、小さいサイズのデジカメが流行っていた時のだから、液晶が小さいの。


老眼で、ただでさえみえにくい上に液晶が小さい。。。

感度もそんなに高くないから、すぐブレる。。


カメラ好きとしては、これじゃいかん!と母の日はカメラをプレゼントしようと考えていました。


事前に、


Panasonic DMC-LX3

Canon PowerShot S90


と、2つほど候補をあげていました。


どちらも、コンパクトデジカメに中ではハイスペック。


明るいレンズを採用していて、実際に使っている方の写真を拝見すると、

とても綺麗な写真を撮られているんです。


一眼レフには敵わないけど、限りなく近い画像なんです♪


私としては、Panasonic DMC-LX3 がいいな~と思っていたんです。

ちょっと借りようとも思ってたし(笑)


公式HP を見ていただけるとわかるんですが、Panasonic DMC-LX3 は、

1/1.63型CCDのサイズでありながら1010万画素(カメラ有効画素数)。


これって、1画素あたりの受光面積を大きくなるから画像が綺麗になるんです。


開放絞り値もF2.0から、F2.8と明るくて、コンパクトでありながらボケ感も演出ができちゃう。

しかも、広角24mmだから、ラスベガスの風景が撮りやすそう。


アスペクト比も、4:3、3:2、16:9、1:1と撮ることができる♪


と私にとっては非常に魅力的なコンパクトカメラ。


が、こちら、コンパクトにしては、ちょっと大きめ。

さらに、レンズにフタがついてます・・。


この部分で、母が難色を示し、あっけなく、Canon PowerShot S90 となりました(笑)




といっても、このCanon PowerShot S90 もとっても優秀で、
Panasonic DMC-LX3 同様、開放絞り値もF2.0からF4.9となっていて、

明るいレンズを採用しています。


1/1.7型CCDのサイズでありながら1000万画素とこちらも文句なし♪

何よりも、滑らかな画像を作り出してくれるので、ここはさすがキャノン☆


さらに、母が気に入ったのは、その軽さ。

小型で、198グラム!

(ちなみに、LX3も、265グラムで結構軽いです・・。)


デザインもシンプルなので、母にとっては操作しやすそうです。


きっと、Canon PowerShot S90 になるんだろうな~と思っていたから、

納得のお買い物でした。


両親も夏にラスベガス旅行を控えているので、ラスベガス旅行で綺麗な写真が撮れますように☆