結婚教育相談員ムーママ(村島和代)です。

 

今日は結婚教育カウンセラースクール5期生の最後の授業と

皆さんのプレゼン発表に参加してきました。

 

最後の授業は、中村典義先生の

 『結婚教育をプロデュースする仕事のよろこび』 

 

  

 

皆さんはどんな結婚式を挙げられましたか?

それとも、どんな結婚式にしたいですか?

 

中村先生はたくさんの結婚式をプロデユースなさってこられました。

その経験をもとにお話ししてくださったのですが、

とても心温まる結婚式の数々でした。

 

結婚式を挙げる人にとっては一生に一度

しかし、ブライダルをお仕事にしている人にとっては

一生に一度の結婚式が一日に何件もあるんですよね。

昔 ○○殿のゴンドラやスモークの結婚式

皆右へ倣いの豪華な結婚式

一時のはやりものでしたね。

 

中村先生の

一つのものをじっくりと作り上げていく、

そんな心のこもった結婚式を、挙げ、皆さんに祝福されることは

その後の結婚生活にも影響していくのではないでしょうか。

家族の気持ちが温かく、絆の深まるそんな素敵な結婚式のお話に、

涙あり、笑いあり、結婚教育カウンセラースクールの最後に

とても心が温かくなりました。

 

ちなみに、私は軽井沢高原教会で、二人だけの結婚式を挙げました。

その時に、主人は牧師さんと、私は牧師さんの奥様と、別々にいろいろなお話を聞きました。

お話の内容は忘れましたが、今年32年目を迎える私たちには、大切なお話だったのだと思います。

お金をかける豪華な結婚式、派手さはなくても心温まる結婚式、

さて、あなたはどちらを選びますか?