皆様の中で、一昨年~去年の私の迷走(?)を覚えている方いらっしゃるでしょうか?

実は、息子の受験前、あちこちパワースポット巡りをし続けていました。
神頼みをしたかったのもありますが、
何より「何かせずにはいられなかった」って感じでした。

そして今年。
受験シーズンに突入したら、なんだかまた私までそわそわしちゃって
思わず癒しを求めてお出かけしてきちゃいました。

HOME-201101161436001.jpg

HOME-201101161406000.jpg

そうです!柴又帝釈天。
すごい混雑でしたが、それでも何か背筋がシャンとするような
なんだか心がすっきりするような、そんな気持ちになります。

HOME-201101161425000.jpg
柴又駅前の寅さん像まで記念撮影。

今年受験生の皆さん、ご家族の皆さん、春まであと少し!!
気持ちが落ち着かないこともあるかと思いますが
大きく深呼吸して、ラストスパート頑張ってくださいね。


*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:

お弁当作りの励みになります。
応援よろしくお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ
にほんブログ村
昨年の今頃は、中学受験真っ只中でした。
清正井に並んだり、ご縁があるようにと東京大神宮にまで参拝したり、
はたまた、ねずみ小僧のお墓参りまでしたり・・・

そして縁起良さそうなお菓子や食料を買い漁ったり・・・

今年もあちこちのブログで
ダジャレに近いような商品まであるって記事を拝見しました。

じゃぁ私も負けじと、ってことで

『きちん(チキン)と勝つ(カツ)弁当』を作っちゃいました!

・・・まぁ、息子は受験生でもないし、部活の大会も近くないですけどね。


HOME-201101140552000.jpg
・ソースチキンカツ丼
・ひじき煮

受験生の皆さん、そしてご家族の皆さんに
いち早く春が来ますように。


*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:

お弁当作りの励みになります。
応援よろしくお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ
にほんブログ村
突然ですが、問題です!!

あなたのお子さんが
「明日の弁当はシンプルなものにして!」
と言ってきたとします。
あなたはどんなお弁当を作ってあげますか?

パッと思いついたのが、日の丸弁当。
でもさすがに意地悪過ぎ?って思い、却下。

じゃぁ塩むすび。
でもこれだけじゃ栄養バランスがね~って思い、これまた却下。

そんなわけで・・・

HOME-201101130537000.jpg
ハイ、のり弁当にしてあげました。
もちろん、のりの下には、おかかも敷いてあげました。

・・・って、それもかわいそう?
結局、おかずも入れてあげることにしちゃいました。


HOME-201101130542000.jpg
・ポークケチャップ
・厚揚げと小松菜のあっさり煮
・ご飯(おかか&焼きのり)

それにしても
息子の求める「シンプルな弁当」って、どんなものなんでしょうね??


*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:

お弁当作りの励みになります。
応援よろしくお願いいたします。


にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ
にほんブログ村