バレンタインと子供の成長 | ~ミシガンから日本へ~ 男の子2人ママの育児日記

~ミシガンから日本へ~ 男の子2人ママの育児日記

約3年半のアメリカ生活を経て、2010年12月に日本に帰国しました。
アメリカ滞在中は、アメリカでの育児&お菓子作り&時々旅日記を・・・
日本に帰国してからは、日本での生活を綴っています。

バレンタインが過ぎました~
今年は叔母ちゃんが子供達とパパに送ってくれたチョコだけでいいかな?と、勝手に思っていた私…
(バレンタイン前に沢山チョコ買って食べてたからいっか~っててへぺろ

でも、バレンタイン当日に…『叔母ちゃんからよ~』っと、言いながらチョコを渡したら…

翌日、長男(小学2年生)から…
『ママからは無いの~?』と、言われましたびっくり

バレンタインの翌日は次男がお遊戯会の振替休日でお家にいたので、一緒に買い物に行くのはバレちゃうから行けずにいたので…

『今日は買いに行けなくてごめんね~ショボーンと、言うと…

『明日でも、バレンタインよね~』
『好きな人から貰えるのが嬉しいんよね~ラブ』との事…ラブ

夜寝る前にも…
『明日は買いに行ける?』と、可愛らしく聞いてきて…
『明日は行けるよ~、買ってくるけんね~ウインク』と、言って眠りにつきましたzzz

バレンタインから2日後の朝…
学校へ行く前…
『ママ、覚えてる?昨日の話…』
『うん、覚えてるよ、大丈夫、買いに行ってくるね~』
と、ウキウキしながら登校して行きましたニコニコ



ガチャ✨
『ただいま~』
『買ってきてくれた?お願い
第一声が…もう、待ちきれない感じほっこり

もう、バレンタインの箱入りのチョコは、ひな祭りのお菓子に変わっていて無かったので…

ごまかしのお菓子ボックスを作りました
{028B6C9F-C0D9-41DC-8F66-A1876C0E55E9:01}
車好きのboysなので、車の袋に入れて…

モールでハート作ってバレンタイン感を出してみましたウシシ
{DA8F6D97-2CB9-4951-BFE1-965DCA4DCF30:01}

中味は…トランク風のカラフルなボックス
{DAC7C001-0D02-4C02-92A5-EA3F19C42E89:01}
違いがわかるように別の色にしました

ボックスの中には…駄菓子屋さんのオモチャと、お菓子をラッピングしたりしたのも入れて豪華にしてみました
{8C4E5E1C-B276-4EAD-9D3C-2B8EB9DD8339:01}
ぜんぶ買ったもので申し訳ないんだけど…

手作り頑張ろうって、思っていたんだけど…
どうしても身体が重たくて…出来なかったの…
本当にごめんねしょぼん

モールで作ったハートがとっても気に入ってくれたり、お菓子を何があるのかな?と、楽しんでくれて良かったです~

………でも、今…
『明日もバレンタインのプレゼントマカロンよろしくねウインク』と、言われました…
『どうして?』と、聞くと…
『だってまだ2個しか貰ってないんだもん』との事でしたガーン

お菓子を入れてたトランク風のボックスに、自分達が好きなように絵を描いて、オモチャ入れにするそうです

{E3C6A851-3F60-4418-A703-F9D06D84CD08:01}