足ツボ大好きです。


たま~に自分へのご褒美として(何の?(ノ´∀`*)ヘヘ)

足ツボ・「リフレクソロジー」に行っております。


あまりの気持ちヨサに寝てしまうこともしばしば。ほんと足の裏って

揉まれると気持ちいいです。


私の足はものすんごい「偏平足」で、ことあるこごとに

ものすっごく足の裏が凝って痛くなってくるのですよぉぉ

くぅぅぅ~、神様・・・私の足にも「土踏まず」をクレー!!(゚Д゚)


もっちろん自分で押しても痛いトコロがたくさんあって、「ゴリッゴリッ」って

いったい何なのかわからない音が、足の裏から鳴りまくり。


自分でも押しても激痛!が走る部分もいくつかあり・・・



ここのサイトを見ながらいつも押してるんだけど、

マウスを近づけるとそこが何のツボかわかるようになってて使いやすい!

      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

『足ツボマッサージ健康法 症状別解説 ここが痛いあなたは○○だ!』

          tubo




『え~っと、私がいつも激痛が走る部分は、ここだぁ!ここは何のツボかのぉ?』

っとマウスをもっていくと・・・・



・・・心・臓(; ̄□ ̄)ナニ?! 

え・・心の臓ですか・・?(゚д゚lll)う、うそだぁ~・・・



き、気を取り直して、他にも激痛の部分のツボを調べる。

『痛ぇ~!ここは何のツボだ?』

マウスをもっていく。

・・・膀・胱 えぇ~・・・・(´Д`lll)

なんでそんなトコロ・・・。

でも痛いってことは何かあるのでしょうか。や、やだなぁ~。



その他にも、「治したい症状」からツボを探すこともできて、便利~!!

 

「ニキビ」 (←やっぱり少し痛い)

「便秘」 (←ニキビのツボと共通してる部分が!やはり便秘はニキビの大敵なのね~)

「ダイエット」 (←これでもかって押しておこう・・・≧∀≦)

「肩こり」 (←ひどい肩こりなのでこんな部分がツボなのね~と思って押してみると激痛が!!

などなど、分かりやすく絵&説明が書いててくれるので使いやす~い(゚∀゚ )

足ツボは1日30分以内・2ヶ月以上続けることで効果があるのですって。

で、その後に体温と同じぐらいの水をたっぷりととることで、

体の中の乳酸や尿酸などの毒素を尿として排出するんだって!

そういや、いつも足ツボマッサージにいったら、施行後にハーブティをたっぷり

飲ませてもらってるなぁ~。

テレビ見ながら、よくグリグリ押してます。


押していると、必ず割り込んでくるチビマロン。

「アシツボしてぇ~」って足の裏を差し出してくる。

こんなチビっこでも、足の裏を揉まれるのは気持ちいいらしく

右足終わると、当たり前のように左足を無言で差し出してきやがる・・・。

痛いところはどこもないみたい。(あったらダメか 笑)

結構強く押してんのにねー。



しかしどうにかなんないかな、この偏平足・・・ (´ⅴ`lll)イテテテテ



   足