「体の中をキレイに=体質改善!」の一つとして、毎日飲んでいるのが


     r リンゴ酢r  です


     リンゴ酢  デデ~ン!自家製で~す(*・∀・*)



まるで自分で漬けてるかのように発表しましたが、

漬けてくれてるのはウチの健康オタクな母です(ノ´∀`*)ヘヘ



材料は3つのみ!シンプルイズベストです。

s s

 

● リンゴ4~5個(母はフジがお気に入り)

 ● 米酢(普通のお酢ではすっぱすぎるらしい)

 ● はちみつ日本産のモノ!1度中国産のお安いので漬けたら、味がよろしくなかったらしい)


s s


米酢を沸騰させ、そこにはちみちを入れて混ぜ混ぜ・・。

しばらく冷ます。

そして、用意していたガラスの大きい保存容器にリンゴを+冷めた米酢をいれるだけ。


最低でも、1ヶ月間漬け込むと、とっても美味しいリンゴ酢になってます!

(中のリンゴは1ヶ月後に捨ててもいいし、飲むときに捨ててもヨシ。)

1週間に1回ぐらいは、よく混ざるように、ビンごと振ってあげるとさらにヨイ。


自分で作れるので、甘さも自分好みにできるのが、嬉しいところです。


私は甘い飲み物がスキではないので、(甘い食べ物は大好きなのにナゼだろ(・∀・;)?)

いつも甘さ控えめに作ってもらってます。

市販のリンゴ酢も何回も飲んでみたことあるけど、やはり私には甘すぎる~。



このリンゴ酢を飲み始めてからというもの、


 体が疲れにくい!

 朝、スッキリと起きれる!

 風邪をひきにくくなった!


ってことを実感してます。


それまでは、ほんと寝起きが悪くて、目が覚めても布団の中で30分間は

モゾモゾ・ゴソゴソしてやっと起きれるって状態でした(;・∀・)


私が実感してる以外にも、イロイロな効能が!

    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

★食べ物の消化・吸収を助ける 

★唾液、胃液の分泌をさかんにし、食欲を増進する(=正常にする)

★体内の老廃物を取り除いてくれる(果実酢の中で、リンゴ酢が優れている)

★疲労の元になる乳酸を取り除き、疲労回復力に優れている

★血液の流れをスムーズにする=冷え性に効果あり!

★高血圧、高コレステロール、中性脂肪を抑える

★かぜ、のどの痛みに


飲むのはいつも食後にしてます。

食前に飲むと、「食欲増進」の効果があるので。(これ以上食欲増したらヤバすぎ・・)

空腹時だと、胃がそんなに強くないので、胃がやられてしまうそうだし。



体の中がキレイになる=ニキビや肌にもヨイ効果がある!

と思いながら、

「青汁+リンゴ酢」もしくは、「ミネラル水+リンゴ酢」 の組み合わせで飲んでます。


ちなみに、我が家のチビマロンも毎日飲んでたりします( ̄ー ̄;)

しかも青汁バージョンで・・・(過去記事にも書いたけど→ コチラ


     味覚バカ

    ・・・・コヤツの味覚だけは分からん・・・。


お酢がスキなのかと思いきや、すし飯は食べれない、

散らし寿司なんて作った日には酢の匂い嗅いで

「おぉ~えぇ~(´Д`lll)」ってえづくくせに・・・


あ、でもメカブの三杯酢漬けはバクバク食べてるなぁ~・・・。

おもいっきりお酢の匂いプンプンしてるんですけど・・・∑( ̄□ ̄;)

コヤツの味覚の基準は理解不能だわ。