毎日、体温って測ってますか?

ちなみに、私は毎日計ってます(´∀` )


低体温の方が、ここ最近は大人だけでなく、子供にも急増しているそうです。


 低体温・・・免疫力が弱まり、様々な病気の原因になる

        基礎代謝が落ちるので、何を食べても太りやすくなる



 体温が36.0度以下の人は要注意!

 理想的な体温は36.5度!


低体温の原因は様々あるようで・・・



  ●冷暖房にあたりすぎ

  ●湯船に入らず、シャワーだけで入浴を済ませる

  ●ストレスによるホルモンバランスの崩れ

  ●運動不足

  ●過度なダイエット

  ●陰性(体を冷やす)食品のとりすぎ

  ●乱れた食習慣

 

・・・などなど、あるようです。

たかが、少しぐらいの体温の違いで~と思っていてはダメなようですよ~。

私のもってる雑誌の中で、体温が1度下がるとどうなるか・・って書かれてました!



体温が1度さがると・・・



  ●免疫力が37%低下

カゼやいろいろな病気にかかりやすく、治りにくい


 ●基礎代謝が12%低下

痩せにくくなり、1日で200~500kcal代謝が低下し、1ヶ月で1~2キロ太る


 ●体内酵素の働きが50%低下

栄養の消化だけでなく、元素動力の源のエネルギーの生産も低下


 ●ガン細胞は低体温を好む

特に35度を最も好む。そのうえに免疫力も低下してるので治りにくい



ね・・・ Σ(゚д゚)!! 

たった1度の違いで、体の中はこんなに変化してしまうんですってよ~!


具体的な数字をあげられると怖くなりましたよ・・・((゚Д゚;))



私も数年前までは、思いっきり低体温でした。

いつ測っても、35度台Σ(゚д゚lll)

低血圧も加わって、朝がなっかなか起きれない!!

目がスッキリと覚めないし、体も午前中はダルクてダルクて仕方ない・・・。


低体温で、冷え性で、食生活も大して気を使わず・・・

と思いっきり不健康だったと思います。

そりゃ、肌も荒れるわな・・・(;・∀・) 


元々、ひどい肩こり(たまに吐くほど)だったし、何年間も睡眠障害だったし。


でも、今は、体温はきっちり36.5度前後です^-^

低体温から脱出できました~!!

食生活に気を使うと、体温も変わるものなんですね。


冷え性も、以前に比べると信じられないぐらい改善されました。



そうそう・・・!

低体温・肩こり・睡眠障害・冷え性と、不健康を絵に描いたような

私の体質改善に、一役かってくれたモノが、我が家にはあります。



私にとっては、魔法のようなその商品(笑)

また後日、詳しく書きたいと思ってます(*´∀`*)