去年の秋ぐらいから、フラックスシードオイル(和名:亜麻仁油)

と言う油を、食生活に取り入れてます。



今までは、ネットで購入していたんだけれど

近所のスーパーで、フラックスシードオイルを発見!

しかも見たことないやつ~。


きゃぁー、嬉しいー!取り扱い、始めてくれたのねー。うひっハート②


サボ

フラックスシードオイル(スイート)

230g 1890円


ネットでも売ってるとこを発見!→コチラ


フラックスシードオイルを飲み始めて

(飲むオイルなのです、これ!)

数ヶ月経つけれど・・・

すっごい調子がヨイのです。キラキラ


何の調子がいいかって・・・・


お肌がツルン!キラキラ(これ一番実感)


便の調子もグーッ(笑)

なんだかよく眠れる。(関係あるのかな?)


あと、PMSの痛みが

ラクになってきつつあるような。

(これは漢方も併用してるんだけど)


そういえば、大人ニキビ研究所のacnelaboさんも飲まれていて、

花粉症が軽減されって書いておりました。


 → acnelaboさんの記事はコチラ♪



私は、主にヨーグルトに混ぜたり、

サラダのドレッシング代わりにかけてます。ヒヨコ


すんごいキレイな金色なのですよー(亜麻色ってこういう色なのねー)

油を飲む!?って言うと、ギトギトベットリ・・・えーーー!?って

イメージがあるかと思うけれど、

これはサッラサラの油で、ほんとドレッシングみたいなのですよ

思ってるよりもグっと飲みやすいです。



とにかくっ!優秀なこのオイルについて、

簡単だけどザザっと報告されている効果をば!チップとデール デール


●痛んだ細胞を修復し、ツルツルのお肌に。

●細胞膜を柔らかくし、血液をサラサラに(脳卒中などの予防)

●免疫力を高めるBカロテンが豊富(アレルギー、アトピーの緩和)

●老化を防ぐビタミンEも豊富

●ガンのリスクを低下

●悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロールを増やす

●便秘の予防、改善

●コレルテロール、有害物質を排泄する(ダイエット)

●更年期特有のホットフラッシュ(ほてり)を緩和



ね、ね!これだけ見ても、すごいでしょ!?猫村2


ホンマかいな~って思うけどホンマらしいですよ(笑)



「油」と考えると高いけれど、

「健康、美肌、ダイエット、アレルギー、何でも来い!的なサプリ」


って考えたら、まだお安く感じることができる!?

私はそう思いこんで買ってます(笑)



なんしか、キーワードは「オメガ3」!らしい。


人間が体の中で作ることができない、オメガ3脂肪酸

すごい豊富なのですって。


人間の体には、「オメガ6」と「オメガ3」という2つの脂肪酸が不可欠。

でも、どちらも体の中では合成できず、食べ物から摂るしかありません。

 

  フラックスシードオイルには、

  オメガ6が20%

  オメガ3が60%(すごい値!)


と、理想的なバランスで含まれているそうで。



コチラのHPで詳しく載ってますので、気になる方は見て下さいね♪

                ↓

       フラックスシードオイルって?


ちょっとクセがある味で、しかもそのまま飲むオイルなので

抵抗があるかも知れませんが、

私が今回買ったフラックスシードオイルは、

今までネットで買ってたフラックスシードオイルよりも

美味しくって、飲みやすいかったの!ほんとに、ほんとに。



だって・・・・4歳児のチビマロンが・・・


「これ、サラサラのはちみつ?」

「おっいしー♪ぽけ~


ってペロペロ舐めるぐらいですから(爆) 

           ↓

ちょっと味覚おかしいんだけどね、元々・・。


「うん。サラサラのハチミツ。ぼーって言い切っておきました・・・。ふふ・・・。

「スイート」ってとこがミソなのかしら?ビターもあったんだけど。

これなら、血液ドロドロのダンナも食べてくれるかな?

どうせシンガポールでろくな食事摂ってないだろうし、

帰ってきたら、納豆やサラダに混ぜて出してやろうっと。


+++++

最近の健康志向で、ここ数年でスーパーに並ぶ油の種類が

すっごく豊富になってるなぁ~って思います。

前はネットで買うしかなかったオイルも(石けん作りに)

最近は、普通にスーパーで買える種類がどんどん多くなって!

嬉しいことだわ♪にこっ 健康志向ばんざーい!

私のテーマ、血液サラサラを追求するわっ(笑) あ・・年寄りみたい?^▽^;


あ!ワンチャンわんわんやネコちゃんにゃーにも飲ませると、

毛並みがツヤツヤキラキラになるそうですよ~。