日曜の夜に入院して

6日目(術後4日目)の金曜に無事退院乙女のトキメキ

 

 

予定は土~月の間でした。

術後の経過がよかったので

早めに退院できました。

 

兄は小学校から帰って

「ギュッてしていい??」

傷を気をつけながら抱きついてくれましたラブ

 

あーちゃんはちょっと照れて

「へへっ」と笑いながら

これまたすぐにお腹に乗ってきました←

 

ふたりとも私の実家には慣れてるので

特に泣くこともなく…

たまに妹が「ママは?」と聞いたくらい。

 

でもこの日は私にべったりでした。

 

☆★

 

退院の時の痛みはというと・・・

・立ち上がるときにちょっと

・くしゃみ、席の時にちょっと

 

この上の二つのときに傷が痛みましたが

生活する上では

大丈夫な痛みでした。

 

帝王切開と違い

笑ったら痛い、とかもなかったし

回復も早かったですウインク

 

やっぱり腹腔鏡手術だと

傷は4箇所だけど

1センチくらいなので

回復も早いんですね。

 

 

私の場合は

おへその上下

帝王切開の傷の上

おへその右(脇腹あたり)

が手術の傷。

 

 

で、おへその左(脇腹)に

術後2日まで体に入れてた管の傷。

 

この5つがあります。

 

 

術後は良好で

退院した平日は子ども達と実家に泊まって

翌日自宅に帰りました。

 

ただこの管を入れてた傷が

翌日出血しましたガーン

 

 

術後2日目に生理になったので

(卵巣の手術をすると予定より早い人がいるらしい)

その汚れかな?と思ったけどどうも違う。

 

 

傷は退院の時に

防水ガーゼがはがされて

その下の1センチのテープが

傷の上から貼ってある状況

(家で剥がれるまでほっといてと言われた)

 

術後から血の汚れがあるので

気が付くのが遅れたけど

どうも退院日に子どもたちに

蹴られたりしからなあガーン

 

兄は気をつけてくれたけど

妹(2歳)はまだまだ

完全に理解できてなかったし汗

 

この管のところだけは

縫っていはいないので

(でもお腹の中まで切っている傷だから)

そりゃ開くこともあるよね。

 

一応病院に電話して

これ以上出血が続かなければ

ガーゼしといて、とのこと。

 

今出血から2日目だけど

特に大丈夫です。

 

昨日は血がにじんだくらい。

 

こどもがいると

安静にしにくいしねガーン

 

昨日買い物行ったら

すぐに疲れました。

 

昨日までは旦那がいろいろやってくれたけど

今日から平日。

 

きょうはダラダラして

明日から動き始める予定。

 

 

仕事は1週間休んだので

今週は充電期間。

(上司がめっちゃ心配して休んでいいよーとドキドキ

 

 

久々にのんびり気分満喫しまっす音譜