づづきとなります。



牧場体験は午後1時から約1時間ありました。

そのあと

子供達は、河北潟ひまわり村へ遊びに行きました。

そして

午後3時から

井上の荘の公民館で、牧場体験の続き

うちの牧場としても初めての試みとなる

アイスクリーム手作り体験

を、行うこととなっていました。

旦那様と私、そしてスタッフの中のひとりを連れ

あとのスタッフには牧場での牧場体験の後片付けを頼み

3人で井上の荘の公民館へ車を走らせました。

子供達が公民館に帰って来るまでに

アイスクリーム手作り体験の準備をしておかないと!!

170805_161338.jpg
大きな綺麗な公民館です。

170805_145131.jpg
調理室があるんです!スゴい! w(゜o゜)w

ここですることとなっていました。



準備を進め



午後3時前に子供達が

河北潟ひまわり村から帰って来ました。



アイスクリーム手作り体験開始です! d(^∀^)



170805_154454.jpg
私も教えてまわっていたので

途中途中の写メはないです。 (;´▽`A

できたアイスクリームを写メらせてもらいました。

子供のアイスクリームを。。。(;´▽`A

170805_153857.jpg
美味しそうでしょ? (*^.^*)

写真のは

ミルクアイスにブル-ベリ-ジャムを混ぜたものです。

今回、初めての試みにもかかわらず

ミルクアイスクリーム

ブル-ベリ-アイスクリーム

ごまアイスクリーム

と、3種類作ってみました。

冒険したでしょ? (;´▽`A

でも

みんなうまくできて

美味しい美味しい美味し--------い♪♪♪

って喜んで食べていました。 (*´∀`) 良かった!

そして

・・・・・・・紙芝居。

170804_201826.jpg
”いのちをいただく”

みんな真剣に聞く気満々だったから

私も真剣に!!(当たり前か★★ (; ̄ー ̄A )

どうやら大人の方のほうが

うるうる・・・グスッとなってたみたいですけど。

子供達も何かしら思ってくれたことがあったらいいな♪



ここで今回の牧場体験は終わり。

井上の荘の公民館でみんなとお別れしました。

井上の荘の地域の小学校高学年で

一泊二日で

いろんなところをまわったり

自炊してみんなでご飯食べたり

夜は肝試しなんかしたり・・・

そんな予定の中に

うちの牧場体験も入れてくださって

こちらも楽しかったですね~♪♪ (^∀^)

思い出のひとつになってもらえたら

嬉しいな。 (〃⌒ー⌒〃)ゞ







夕方、牧場に戻ったのが午後4時30分頃だったかな?

普通は夕方は午後4時からのお仕事ですので

遅れていました。

それでも

この日1日のお仕事が終わったら

みんなで反省会を兼ねて

ご飯を食べに行くことになっていたので

そりゃ~みんなで頑張って終わらせましたよ。



170805_205812.jpg
津幡町のくつろぎダイニング”とりごこち”さんへ。

ε=ε=ε=ε=┏(*≧∀≦*)┛

170805_210611.jpg
乾杯から始まり

170805_211521.jpg
好きなもの食べてもらいました。

私は自分が好きな

170805_211510.jpg
ふわふわえびせん、を注文したら



【誰や?!こんなもん頼んだのは?!】なんて旦那様。

・・・・・・別にいいじゃん! o(`^´*)



そして

みんなまだまだ

からあげ、焼き鳥なんか食べてる最中に

私は

170805_212600.jpg
デザ-ト系を食事に頼んだら



【あっこさん!順番違いますよ!!】

なんてスタッフから言われたのでした。



(*≧W≦*) プププ