先日の日曜。

急遽半休をとって
ハッピーちゃんの発表会を観に行ってきた。

ステージは2回あって
私は5時の部で見てきた。

富山はおそらく初来県のハッピーちゃん。

私は密かに
5年ぶりにツーショット写真撮れるかも💫と
期待しつつ
でも、時間あるのかな?
と不安も感じていた。

結果。

写真撮れなかったの!

1部(2時の部)が終わった時、
ロビーに出てくれくれたと友人から聞いて

きゃ🎵
ってなってた。

2部(5時の部)が終わったら解散だから
ゆっくり話しもできたりして💫
ってちょっと思ったけど
ステージが終わって

ステージ上で仲間たちと写真とるハッピーちゃんたちを
きゃっきゃ言いながら観てたけど
それだけでも嬉しかったんだけど。


あとから
他の人たちが
ツーショット写真をインスタにあげてるのをみて

悔しさとか
悲しさとかが込み上げて来た。


やっぱり写真撮りたかった。
ツーショット写真撮りたかった。


後になればなるほどショックで

なんでこんなことになったのだろう?
なんでこんな現実を創造してしまったんだろう?

と悔やまれて仕方なかった。

そんなことを
ぼーっと考えていたら。


「遠慮」って来た。


遠慮?

そういえば、私
本当は13日、休み取ろうと思ったんだ。

でも、やめて違う日で希望出して。

もともと予定なかったんだけど
友達と会う約束入れたから

おやすみの移動もしにくくてさ。

ん?

なんでその日に友達と会うことになったんだっけ?

あー、そうだ、前にあった時、忘れ物したんだ。
その件で別日にまた会うことにしたんだ。

その忘れ物、本当は取りに行こうとしたんだけど
待たせるの悪いと思ってやめたんだよね。

もし、取りに戻ったら
会う予定はなかったし、そうすれば
昼間の部を見ることができてハッピーちゃんと話せた。


全ては後付けだけども。

遠慮してると
欲しい現実は手に入りにくくなってしまうのだと

改めて実感した。


ということで


勇気を持って遠慮をやめよう、

ということを

これからはしていこうと思う。