ある日、PCをいつも通り立ち上げると、画面表示が崩れてる…

画像や文字が横に間延び表示され、黄色い縦線が画面全体に出ており、見にくいし、うまく操作できないし、困ってしまいました。

黄色や白い縦線が入り始めるのは、壊れかけの時に多々みられる現象なんだそうですね!

液晶が壊れかけなのか、グラフィックボードに問題があるのか!?
詳細は分かりませんが、私のノートPCの画面が瀕死状態であることは事実(;´Д`)ノ

遥香の近況日記-画面死亡 遥香の近況日記-画面瀕死

変な画面で挙動がおかしい時がありながらも、まだなんとかPCが立ち上がり、ネットやファイルにアクセスが出来ているので、今のうちにPC内の必要データを、バックアップしなければいけないです!!

$遥香の近況日記-HDDということで、外付けHDDを入手しました。

どういった外つけのHDDが良いか、基準がイマイチ分からない!!
店員さんにおすすめポイントとして、システムバックアップが付いてますよ~とか、熱対処として冷却ファンが~とか説明を受けたものの・・・
今回の決め手は、PCにUSB接続したら直ぐにバックアップとれる手間いらずであることw

PCにUSBで接続すれば、簡単にデータコピーできるはずということだったので、私でもバックアップ作業ができました!

無事にバックアップがとれたので、ショップで状態を確認してもらおうと考えてます。
でもきっと、買い替えをすすめられるんでしょうね(--;

なるべく早めにショップに行きたいと思っているので、今度の三連休あたりで、時間がとれたらいいのですけど、うーん(・_・;)


そうえいば、三連休の真ん中の日曜日・7/17に、早稲田大学で日本andoroidの会主催の「Andoroid Bazaar and Conference 2011 Summer」 というのがあるそうで⇒http://www.android-group.jp/abc2011s/index.html
これに参加してくることになっているのです・・・

休日出勤あつかいにしてもらえるのかな~と、疑問に思いつつも、参加を承諾しちゃいましたw


仕事もプライベートも、過密スケジュールにならないように調整しながら、楽しみたいものですね♪


あっ!
これから購入する場合、おすすめのノートPCがあったら、教えて下さい(^^)ノ

****** ******* *******