民間企業さんがんばって! | 普通なんじょ

普通なんじょ

3人娘の母でしたが、長女がお嫁に行き赤ちゃんが生まれ
ばぁばになりました。孫の子守に追われる日々。

県内の民間企業さん(ワイヤーオレンジ)の人気イベントで、これだけの救援物資が集まった。
すごい数です。

普通で何が悪いっっっ-物資.jpg



小さいお子さんまで募金してる。
普通で何が悪いっっっ-募金.jpg


きっと、パパやママがイベントへ行くに際して
いろいろお話してくれたんだろうなぁ~。
温かい気持ちが繋がる。


今日も、県内ニュースで徳島生協さんが交代でボランティアに出ていく
出発式をされてて、
「何をできるか分からないけど、笑顔を忘れずに」とおっしゃってました。


私たち個人では、何をどうしたらいいか分からなかったけれど
こうして企業さんが大変な状況(広告減収)でも
自粛ばかりでなく、こんな時だからこそがんばってくださることで
救援物資や募金などで協力できます。


普通で何が悪いっっっ-支援物資.JPG



明日は我が身。
お互いさまの気持ちです。