発想の方程式〜知恵が価値を生む時代 -5ページ目

レポート付きでお得すぎる! おひとり起業プロデューサー 京本薫さんの出張撮影【関西】

先月の「満席感謝 2人のAKIHIROさんの講演会で計890名を集めた忠海佐知さんに聞きホーダイ!ランチ会!Vol.1」

で、こんな記事を書いてくださった京本薫さん。

 

シンプルでわかりやすい。親しみやすい文章は、ついつい最後まで読んじゃいますよね〜。

しかも、写真がめっちゃ素敵だと思いません?

 

 

 

場の空気というか、熱量が伝わってくるような写真ですよね。

 

さすがおひとり起業をプロデュースされる薫さん。

 

  *京本薫さんの詳しいプロフィールはこちら

 

「いいないいな〜。ずるいよー。

 それって、京本薫さんが参加されたからでしょう?」

 

っていう声が聞こえてきそう。

 

大丈夫!

関西在住の方なら、あなたの講座も写真を撮ってもらえますよ。

がっつり2時間で、レポート付き。

  ↓  ↓

【出張撮影】集客できる!セミナー、レッスン写真撮影とレポート

 

詳しくは上のリンクをたどってくださいね。

よくある、「たくさんある中から3ショット」とかいうサービスじゃなくって、

撮影された中で使える画像、すべて!です。

 

お得すぎる!

「使える写真が欲しいな〜」という方にぜひともオススメなサービスです。

【出張撮影】集客できる!セミナー、レッスン写真撮影とレポート

 

 

 

 

 

来週です。残席わずか!リアルでお会いしましょう。

↓ 

■9/21 イベントご案内

【マネーの会 特別イベント】ミニトークライブ& SNS文章術講座、そしてハンバーグの会

講師を務めます。情報発信はサーチライト〜仕事でSNSを使いたいあなたのSNS文章術ワークショップ

 

■10/21 「聞きホーダイ!vol.2」

 

時間を費用を浪費しない情報発信

『起業家・フリーランスのためのブログ ・SNS集客のキホン』が5刷の

今城 裕実 (Imajo Hiromi) さんに聞きホーダイ!

 

 

『やりたいことを全部やる!メモ術』(臼井由妃著・日本経済新聞出版社刊)でやりたいことを叶える

「今日やろうと思っていた仕事があるのに、またできなかった」

「何となくSNSを見ていたら、あっと言う間に時間がすぎてしまった」

「to DO リストをつくったその日はできるんだけど、継続がむずかしい」

「毎日なんとなく過ぎてしまう」

 

「やりたいことをなぜやり抜けないんだろう。

 このままこうやって、いつかしら一生が終わってしまうのでは?」

 

もしあなたが一度でもそう感じたことがあるとしたら

この本をおすすめします。

 

 

「メモ術?そんなのわざわざ学ばなくても、自己流でやってるよ」

と思うかもしれません。

 

でも、自己流のメモ術はなんに役立っていますか?

 

約束を忘れないため?

忘れたくないことを書き留めておくため?

 

それだけだと思っていませんか?

私もそう思っていました。

 

でも、違うんです。

そのことが、この本を読んでわかりました。

 

 

やりたいことを全部やる! 時間術 (日経ビジネス人文庫)が10万部と大好評、

臼井由妃さんの新刊。
書き下ろしです。
 
そう、“月〜水曜日で仕事を片付ける”ことで話題
あの人気本の実践本!

まさに

やりたいことを全部やるためのメモ術なんです。

 

これまでに70冊以上の本を執筆、

経営者・講演家・作家として活躍する傍ら、

35歳から英会話・東洋医学・応用科学・法律等の勉強を始め、

「理学博士」(「Ph.D.」)「MBA」「行政書士」「宅地建物取扱士」「栄養士」「薬膳コーデイネーター」など多数の資格を取得。国家資格においては短期一発合格!

 

そのマルチぶりが知られる臼井由妃さんの本。

 

つまり、メモ術でありながら

発想術でもあり、時間術でもあり、情報整理術でもあり……と

ビジネスの極意がコンパクトに凝縮されたこの文庫本

とてもお得な1冊。

 

やりたいことをやり、夢を実現するための指南本ですね。

 

こんな構成です。

●序章__「メモ」で人生のムダをあぶり出す~「1書き出す→2捨てる→3集中する」
●第1章_時間を牛耳る人になる~カギは分割と集中
●第2章_「やりたいこと」に最短距離で届く人づき合い~人間関係も「メモして捨てる」が基本
●第3章_“資本家思考"を持てばお金から自由になれる~夢を実現する原資
●第4章_モノに縛られない人生~目的や幸せにつながるモノしか置かない

 

全編を通して感じるのは

何事にも必要なこと、必要でないことをまず明らかにすることが大切、ということです。

 

やりたいことをなんでもかんでも全部、片っぱしからではなく

「本当にやりたいこと」を全部やる!ためのメモ術

 

この記事も、早速本の中に書かれていた方法を使って

キッチンタイマーをセットして書きました。

 

なかなかいいです。

時間を決めると、脳が勝手に考え出すんですね。

 

私にとって、TO  DOリストも同じで、

軽いストレッチのようで気持ちがよく、嫌いではないのですが

長続きしないことが悩みでした。

 

そして、なぜ長続きしないのか

序盤を読んでわかりました。

 

TO  DOリストが、ただのやることリストに終わってしまっていたからです。

やることが目的になってはだめですよね。

目的や目標をしっかり定めて、そのためのTO  DOリストにすれば

もっと効果を上げられそう。

 

そのためにまずは、書き出す。

そして、捨てる。

必要なものだけに、集中する。

 

これです。

この2つめの「捨てる」をやっていなかった!

自分に欠けていたことだと思いました。

やってみます。

 

今日を、明日を、なんとなく過ぎてしまう1日にしないために。

 

ただいま受付中!リアルでお会いしましょう。

↓ 

■9/21 イベントご案内

【マネーの会 特別イベント】ミニトークライブ& SNS文章術講座、そしてハンバーグの会

講師を務めます。情報発信はサーチライト〜仕事でSNSを使いたいあなたのSNS文章術ワークショップ

 

■10/21 「聞きホーダイ!vol.2」

 

時間を費用を浪費しない情報発信

『起業家・フリーランスのためのブログ ・SNS集客のキホン』が5刷の

今城 裕実 (Imajo Hiromi) さんに聞きホーダイ!

 

 

 

 

Value Promotion 前田めぐる

 

 

●好評発売中!

   

この一冊で面白いほど人が集まるSNS文章術 (青春文庫)を10倍活用するページ

 

集客の悩みを解決!力を貸してもらえる人になるには〜満席感謝 忠海佐知さんに聞きホーダイ!ランチ会

 

人が人を磨く。

そんな場所になりました。

ゲストはこの方、忠海佐知(ただうみさち)さん

 

 

何かを主催するというのは本当に久しぶりでしたが

ふたりのAKIHIROさんで890名集めた 忠海佐知さんに聞きホーダイ!ランチ会

満席感謝!でスタートを切れました。

 

ありがたいです。

ご参加の皆さん、

佐知さんに感謝。

 

こいやまカフェの前で。

忠海佐知さん(右)と佐々木友美さん(左)。

 

会場のこいやま Cafeさん、貸切にしてくださいました。

1Fは、この「聞きホーダイ!ランチ会」

(2 Fは安部智香さんの「第41回【京都】マネーのおケイコ始めませんか?」)

 

 

開始前の静けさ。

どんな変化が起こるかな?

こういうのって、いつもほんとに読めませんが

初めてお会いする方も多く、

私も、ドキドキワクワクです。

 

佐知さんは

プロジェクターもホワイトボードも不要。

テーブルを皆で一緒に囲んで

距離の近い……そう

講座というよりテーブルコンサル。

 

30分のミニトークでは

まず二人の Akihiroさんの

(中谷彰宏さん、西野亮廣さん)

講演を主催しようと思ったきっかけから。

 

12年間を30分間でダイジェストのように

私たちも追体験。

 

 

このかたわらで着々とランチを

仕上げていくこいやまカフェの福井香織さん。

起業女性のお姉さん的存在です。

 

早速、ブログでご紹介くださいました。

https://ameblo.jp/kaori37fukui/entry-12512894292.html

 

 

おしゃれなランチプレート。

(あ!それなのに写真に残すのを忘れました)

 佐知さんのお話し、聞くのに夢中になりすぎて)

 

ということで↓ 京本薫さんからお借りしました。

 

いただきながら、怒涛の質問タイムです。

佐知さんは、一つ一つ丁寧に答えながら

「もし、そこでさらにブログ強化と思ったら、京本薫さんに聞けばいいです」とか

「人間関係のことなら人間関係大臣の西村さんにつないでもらったらいいです」とか

参加者どうしがつながって、互いに強みを生かしあえるように配慮も。

 

「集客については、藤川美帆さんからこう言われたことがあって……」と

その時のエピソードも披露。

美帆さんファンの参加者さんには胸キュンでサプライズな場面も。

(*私も大好きなお二人、藤川美帆さんと西村和子さんは、

 この2日前に「藤川美帆生誕祭2019」で100人集客!

 ライブを成功させたばかり。

 佐知さんへの「お礼参り」として参加してくださいました)

 

大笑いする場面もあって、楽しかった!

あちこちからお礼参りされるような忠海佐知さんだから

周囲の人は目が離せないんだな〜と思いましたよ。

 

「私が伝えられるのは自分一人で集客できない人の集客術。

 だからいつも力を貸してもらうんです」

 

シンプルだけど、これって深い。

人から見て「力を貸してあげたい」と思われる自分かどうか? も問われますよね。

 

 

今回、佐知さんのお話しで特徴的だったのは

「〜〜〜しましょう」ではなく

「ここではこうしました」

「こんな時はこうしました」

と、行動した事実を目の前に積み上げていくように話されること。

 

そうすると、聞く側は

「それは私にもできるだろうか?」

「それならできそう」とか

「やってみようかな」とか

「それがうまくいうためには、何をしたら?」とか

自分の身を振り返りながら

一緒に考えていくことができます。

 

さらに

集まった方々の多様な質問に

答える→質問→答える

と繰り返していくうちに

質問者も自分の思いを伝えたり

テーブルに投げかけたり

場が醸成されていきました。

 

それぞれの思いを互いに共有したりして

参加者同士が答える場面もあり。

 

講座のようでもあり

交流会のようでもあり

グループコンサルのようでもあり……の

聞きホーダイ!ランチ会でした。

 

普通におすましで撮った後

福井香織さんが「ポーズとか撮りますか」…

実は私、こんな時左手で L(エル)をつくっているのです。

佐知さんに以前話したそのことを覚えてもらってたみたいで

「めぐるさんのLのポーズで〜!」と。

 

わ〜、びっくり!

みんなで、態度L〜。めっちゃうれしい。

しかも、みんなのほうが私より決まってるのはなぜ。


今回のテーマで集まってくださった方々は、

自分のやりたいことをしっかり持ってる方がたばかりでした。

 

(後列:左から)

四方美香さん、清久似水さん藤川美帆さん西村和子さん

安部智香さん、高井和枝さん、森田侑季慧さん

(前列:左から)

佐々木友美さん忠海佐知さん前田めぐる京本薫さん石田美保さん

ーーーーーーーーーーーーー

 

この指サインは、小心者の私が記念撮影のときに

「態度Lでいこう」と自分に言い聞かせているんです。

これまでもいろんなところで、ひそかに Lをつくっていました。

 

記憶力のすばらしい佐知さん!

ノッてくださる皆さんも、大好きです😉

 

本当に有意義な時間になりました。

ありがとうございました!

 

一部の写真は、↓ 京本薫さんよりお借りしました。

レポートも書いてくださいました!ありがとうございます。

 

https://ameblo.jp/bird-kyo/entry-12512891896.html

 

こういう軽やかに、細やかな配慮をできる方って素敵ですよね。

見習いたいところがいっぱいの薫さんのブログ!

ぜひご訪問ください。

 

私の右手も見てね。

わかる人にはわかる〜♪

 

ただいま受付中!リアルでお会いしましょう。

↓ 

■9/21 イベントご案内

【マネーの会 特別イベント】ミニトークライブ& SNS文章術講座、そしてハンバーグの会

講師を務めます。情報発信はサーチライト〜仕事でSNSを使いたいあなたのSNS文章術ワークショップ

 

 

Value Promotion 前田めぐる

 

 

●好評発売中!

   

この一冊で面白いほど人が集まるSNS文章術 (青春文庫)を10倍活用するページ

 

Air Drop痴漢にあわないためのデバイス設定

iPhoneやMac BookなどのApple製品に搭載されている「AirDrop(エアドロップ)」機能。

 

Apple製デバイス同士で、写真やデータファイルなどを簡単に送受信できて便利ですよね。

↓ 

たとえば、下の画像。

赤い点線で示したMac Book Airのアイコンをタップするだけで

簡単にファイルを送れます。

 

赤い点線で囲んだ部分には

「〇〇◯のMac Book  Air」などと名前も出ます。

 

Mac Book

 

 

ところが、この機能、

自分のデバイスだけでなく、近くにいる他人にも送れるために

悪用して電車の中などで不快な画像を送るひとがいるそうです。

AirDrop痴漢と呼ばれています。

 

摘発されたという報道もありましたね。

https://news.livedoor.com/article/detail/16957054/

https://www.huffingtonpost.jp/2018/10/09/adchikan_a_23554777/

 

 

これを防止するには

「設定」のところから、「受信しない」を選びます。

(あるいは、「連絡先のみ」だと知人のみになるので

 知らない他人から受け取ることはありません)

 

 

ついでに、私は

知らない人のスマホに自分のデバイスの名前(たとえば、「maedameguru iphone」とか)

が出ないようにしました。

 

方法は、

一般〜情報〜名前

の順にタップして、名前を変更するだけ。

 

ほっ、一安心。

 

便利になった分、いろんな面倒な設定もついてまわりますね。

被害にあう前に、ぜひ設定しておきましょう。

 

 

ただいま受付中!リアルでお会いしましょう。

↓ 

■8/27 イベントご案内

ふたりのAKIHIROさんで890名集めた 忠海佐知さんに聞きホーダイ!ランチ会

*ゲストを招いて主催する 前田めぐるの聞きホーダイ!ランチ会 VOL.1です。

■9/21 イベントご案内

【マネーの会 特別イベント】ミニトークライブ& SNS文章術講座、そしてハンバーグの会

講師を務めます。情報発信はサーチライト〜仕事でSNSを使いたいあなたのSNS文章術ワークショップ

 

 

Value Promotion 前田めぐる

 

 

●好評発売中!

   

この一冊で面白いほど人が集まるSNS文章術 (青春文庫)を10倍活用するページ

私が「聞きホーダイ!ランチ会」をしようと思ったワケ

今月8月27日に「聞きホーダイランチ会」というのを開きます。

 

ランチ会にゲストを招き、その人に聞き放題、質問しちゃおうという会です。

 

「なぜ、そういう会をしようと思ったか?」

 

それは、いろんなセミナーで言えることですが

カリキュラムに組まれた学校の授業ではない限り

受講者のスキルや知識が一定ではないからです。

 

ある方は、そのテーマについて熟知しているし

ある方は、関心を持ち始めたばかりだったりする。

 

スキルや知識がバラバラでも

講師は、基本を押さえ、一定水準以上の講義を

しかも新しいことも盛り込みながら行うことが要求されます。

 

すると、どうなるか?

ある方には、物足りないし

ある方には、むずかしい。

 

また、講師も

「ひと通り、基本を押さえなくては」と思うので

詰め込んだ割には「本当はここを追求したい」というところが思うように深められなかったりすることがあります。

 

特に、ノウハウ系の講座ではそういうことが起こりがちです。

仕方がないことかもしれません。

私も講師をすることがあるので、このあたりは本当に悩みの種なんです。

だから、毎回毎回、レジュメを作っています。

 

けれど、仕方ないってわけにもいかない。

問題解決が私の仕事。

どうしたらいいか?と考えました。

 

●講師から「これだけはどうしても」ということを伝えて

●受講者も聞きたいことを聞いて、疑問を解決

●お互いに納得できる時間を持てないだろうか?

 

それが、

聞きホーダイ!ランチ会(あるいはお茶会)

です。

 

ランチ会前の30分とか1時間でゲストの方(講師)から

「これだけはどうしても」ということを伝えてもらいます。

 

参加者(受講者)の方からは、

疑問に思ったこと、解決したいことなど質問してもらいます。

 

ランチ会やお茶会にしたのは

初めての方でもリラックスして質問できるかな〜と思ったから。

 

ゲストの方と私がランチやお茶をする予定だったところに

「えー、なになに?その話聞きたーい!!」と

ひとり、ふたりと加わっていただくようなそんな気軽な感じにできたらと思うんです。

 

そんなことを考えていたら、

仙台の忠海佐知さんが「京都に行きますよ〜」ってことに!

ちなみに

忠海佐知さんは、→ こんな方

 

来週8月27日です。まだ間に合いますよ〜!

 

ただいま受付中!リアルでお会いしましょう。

 

↓ 

■8/27 イベントご案内

ふたりのAKIHIROさんで890名集めた 忠海佐知さんに聞きホーダイ!ランチ会

*ゲストを招いて主催する 前田めぐるの聞きホーダイ!ランチ会 VOL.1です。

■9/21 イベントご案内

【マネーの会 特別イベント】ミニトークライブ& SNS文章術講座、そしてハンバーグの会

こちらは、マネーの会様主催。前田めぐるが講師を務めます。情報発信はサーチライト〜仕事でSNSを使いたいあなたのSNS文章術ワークショップ

 

 

Value Promotion 前田めぐる

 

 

●好評発売中!

   

この一冊で面白いほど人が集まるSNS文章術 (青春文庫)を10倍活用するページ