今日の買い物 | クランキンボックスすたんだぁ~ど

クランキンボックスすたんだぁ~ど

大人になってからバス釣りを再開しました。
釣行日数も少ないのでいつまで経っても初心者アングラー。
中級目指して思いつくままに書いてみます。


中古コーナーをさくっと見てのお買い物。
意識してないけど結局クランクばっかり買ってます(笑)
フットルース、ラトリンファットラップ、旧コンバットクランク、スタンブル、4つで1400円。

中古って廃盤ルアー買えるので素晴らしいとおもいますが、何となく動きを見てみたいとかでも安いので冒険できて助かります。
根掛かりのショックもやわらげてくれます(笑)

スタンブルはストックとしてですが、シャッド系の白黒を初めてみたというか、派手な色しかないのかと思っていたので購入。
今まで何故か派手な色ばかり持ってましたね。



ラトリンファットラップですが、動きをみてみたくて買ったケースです。というか、ラトリンファットラップを知らなくてリップにファットラップと彫ってありますが、「ウソだろ!」と思ってました。
調べたらラトリンファットラップ(((^^;)バルサの方は知ってたんですけど。動きは全く違いますね。
リップが傾いて水が抜ける動きはしません。タイイングアイがリップの先の方についているので、ラウンドのリップで水を切る感じのウォブリングをします。ウィードを切る様なイメージで何気にスタンブルと同じ系統ですね。


旧コンバットクランクとフットルースはまた後日☆




Android携帯からの投稿