はじめに。 | ■ ハートノコト ■〜心臓手術体験記~

『手術は人生の中で、最も極限の状態』

手術入院した病院の廊下に貼られたポスターに、
大きな文字で書かれたコピー。
その前を通るたび立ち止まり、
ココロの中でくりかえし、その言葉をつぶやく。
生と死について、自分自身
いろんなことを問いかけ続けた長い闘病生活。

私の心臓は、ふたたび動き出した。

このブログは、アラサーの管理人konpekiが、
2012年4月中旬「感染性心内膜炎」発症・治療~
8月上旬の心臓弁膜症「僧帽弁閉鎖不全症」
(弁形成・胸骨正中切開・人工心肺下)手術を受けた体験~
そして、術後の具合が悪く退院後9月~
「心タンポナーデ・急性心膜炎・心嚢液貯留」を3回患い(難治性心嚢液貯留)
処置手術(心嚢ドレナージ)を受けた体験~

入院・治療・手術・退院・再入院…
その後の通院生活など、闘病体験を残していきます。

ブログ開設は2012年11月8日で、
2012年10月24日付けの記事までは入院中に残した、
メモと記憶をもとにアップした記事、
2012年11月8日付記事からは、
リアルタイムの記事となっています。

私自身、インターネット上で、
同じ心臓病・手術を体験された方々の
体験ブログやサイトの存在は大変参考になり、
不安や心配が解消され、心強く、とても励まされました。
本当にとてもありがたかったです。
自身の体験が、これから同じ手術を受けられる方や、
そのご家族の方々に少しでも参考になれば…うれしいです。
知識不足や記憶違いがあり、
読みにくいことも多々あるかと思いますがご了承ください。


■ブログ開設日2012年11月8日 konpeki