おはようございます。一宮花です。


昨日初めて松の葉ジュースを作って飲んでみました。


作り方は、マドモアゼル愛先生の YouTube にアップされています。興味のある方は I 先生の YouTube をご覧ください。


私はミキサーとかジューサーはなくて、すりこぎとすり鉢で作ってみました。


松の葉は硬いので、なかなかすりこぎですれないんですけど、でも擦っているうちに松の葉の香りがしてきて、とっても清々しく幸せな気持ちになりました。


この香りを嗅いでいるだけでも、是非皆さんに試していただきたいなーって思いました。


でも口にしたことがないものを初めて飲むって、かなりドキドキします。


でも飲んでみたら、「あーこの味かぁ!なんか、愛先生が美味しいって言ってたのすごく分かるなって、


思いました。


そして驚くことに、しばらくすると体がすごくポカポカ暖かくなってくるんです。


そして


朝まで一度も目覚めずぐっすり眠ることができました。


なかなか安全で安心な松の葉を手に入れることは難しいかもしれませんが、もしお庭にあって、農薬や防虫剤を使っていない安全な松の葉が手に入るようであれば、是非松の葉ジュースを作って飲んでみてください。


本当におすすめです。


すりこ木で擦った松の葉、それを置いておくだけでも松の葉が


香ってきて


とっても幸せな気持ちになります。


これは天然のアロマ効果でしょうね。


松のアロマ


パインのアロマって元々大好きでしたが


すぐ身近にあるこの松の葉が、こんなにも私たちに幸せを届けてくれるとは愛先生の YouTube を見ていなかったら知らなかったかもしれません。


身近にはまだまだたくさんの宝物が眠っているようなそんな気がしました。


去年は収穫できなかった庭の木に


ナツメの木があるんですけれども


秋にはそのなつめを収穫しようと


昨日


姉と話していたところです。


ではでは、今日も楽しくご機嫌に健やかに一日を過ごしましょう。