ITfrogsの応募しましたv(。・ω・。)ィェィ♪

1時間ほどかけて書いた~(*´Д`)

疲れた~Σ(´∀`;)

まぁ次は面接だよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

頑張ります( ´∀`)bグッ!

以下が応募した内容になります!!


質問1.IT frogsへの意気込みを200字程度でアピールしてください。
IT frogsの説明会を参加し、このIT frogsに参加することで自分が成長できるのではないかと思いました。しかし、私はリーダータイプかギークタイプで迷いました。人として成長できるのがリーダータイプではないかという考え方もありました。結果的にギークタイプを選んだのは、ものを作ることが好きだからです。ヒューマンスキルを上げ、技術面もあげることのできるIT frogsに本気で取り組みます。なによりも楽しみたいと思っています。


質問2.現在最も熱中していることを300字程度で教えてください。
現在最も熱中していうことはSNSです。mixi、GREE、facebook、Twitterをやっています。他にもアメンバーブログも利用しています。日々の日記の更新や友達作りがとても楽しいです。以上のSNSの中でもTwitterが最も利用しています。Twitterでは2つのアカウントを持っています。学校用のアカウントと英語アカウントの2つです。学校用のアカウントでは課題や日々日常をツイートすることが多いです。英語アカウントは英語力を上げるため、ツイート数は少ないですが、毎日つぶやいています。自分がつぶやくだけではなく、今まで数多くの人にTwitterを勧めてきました。それぐらい今TwitterなどのSNSに熱中しています。

質問3.シリコンバレーに行ったら一番してみたいことを200字程度で教えてください。
今私は海外がどんなこところなのか、世界がどんなのところなのかほとんど無知の状態です。なので私はまずシリコンバレーに行ったら、海外とはどんなところなのかが知りたいです。国が違うことでなにが違うのか、逆になにが同じなのかを知りたいです。なので、異文化交流なのが出来たら良いと思っています。さらにシリコンバレーには多くの有名企業が立ち並んでいます。多くの企業を回ることで今までになかった考えが生まれうのではんかと思います。なので、数多くの有名企業を回りたいです。

質問4.あなたの将来の夢を400字程度で熱く語ってください。
今大学3年生です。現在はソフトウェア開発ができる仕事を夢見ています。しかし、厳密に言うと、ソフトウェア開発が私の夢ではありません。私は今自分が何に向いているのかを探し中です。ITにはソフトウェアもありますが、ハードウェアもあります。他にもいろいろな仕事が考えらます。今ソフトウェア開発が楽しいですが、ハードウェアも楽しいです。いろいろな分野にチャレンジすることで自分の可能性を伸ばせると思います。ソフトだけ、ハードウェアだけとう考えは捨て、いろいろなことに挑戦をすることで自分の可能性を引き出すことができるのではないかと考えています。もしかしたらITとは無縁の仕事をする可能性もあります。私の夢は変わります。しかし、今現在で確定している夢は1つだけあります。それは大学院に行き、自分の可能性を高め、自分が最も活躍できる仕事を見つけ出すことです。自分自身の活躍がいずれ沖縄だけではなく世界を変えていけたらいいと思います。


質問5.あなたの日常でのITとの関わり方を200字程度で教えてください。
私は今サーバ班という実験の班にいます。学科のシステム管理などを主に行っています。その中で私はWebを担当しています。今のHPでは見づらいという意見が多かったため、新しく作ることになりました。WordPressを使って学科のページを作成しています。さらにプログラミング3という授業では「日記同時投稿のWebサービス」を作成しています。サーバの設定方法やJavascriptを勉強しながらWebサービスを作成ているところです。