日本出国前に購入した携帯が、突然電源が落ち
使えない(涙)

あさはちゃんと使えてたのに…
買ってまだ二週間、でも中古だししかたないよね↘


とりあえずゲスト用に買ったチェリーモバイルで次の4君の休みまでしのぎます



テキスト日本語見れず、どなたからいただいたかさえわかりません(涙)
2日ほどご迷惑お掛けしますが、電話は繋がりますのでご理解おねがいします



あーついてない…


$アメリカンライフyukesのブログ
昨日、タイロを初めて一日Schoolに預けてみました


インターナショナルSchoolだけど日本人ばかりで
朝は英語、昼は日本語なので帰国の際も日本の幼稚園でギャップが少ないようです


タイロは、一人は無理ーと言いながらも
お気に入りのスパイダーマンのリュックに目の前でお弁当を入れると
一気にテンションあがりいくき満々!!

$アメリカンライフyukesのブログ



前夜にミンミが熱があったので校長先生が車でコンドミまで迎えにきてくれました

車が来るまでは緊張した感じでしたが、車が来るなりアッサリ乗って行きました


$アメリカンライフyukesのブログ








ひーっさびさに、一人っ子しました

一人いないだけでこんなに楽なのねー!

$アメリカンライフyukesのブログ




昼からミンミのドクターにアポをとりご飯を済ませエントランスでたくしを拾ってもらい病院へ行きました


1人だと楽~!!ってばかり感じてましたw


ミンミは大した病気でなく一安心


病院と幼稚園は歩いて10分くらいなのでそのまま歩いて行きました

が、まだお迎えまでじかんがあったので、

ピンの國民食?wマクドナルドが唯一勝てないと言われているファストフード店のJolibbiでスイーツタイム⭐

女子二人で10ペソ約20円のアイスクリームを食べましたw

$アメリカンライフyukesのブログ









お迎えの時間になったのでスクールへ行きました

その事を伝えようと校長先生を探しに行った途端、タイに気付かれ大号泣
しょぼんあせる


午前中、英語の時間は張り切って楽しんでたようでお弁当もしっかり全部食べたようですが、午後のアクティビティで、見学にきたお母さんを見た途端、泣き出しママ~と泣き続け、泣き出すと暫く泣き止まず、泣き止んでも直ぐまた思い出して泣いていたようです



顔をみると目がパンパンに腫れてて、かなり辛かったようです

こうやってみんな大きくなってくのね!

タイロはコバトさんがいい(日本で行く予定だった家の真裏の幼稚園)と、いつも仲良しのリオちゃんが居ないので知らない子、しらない場所で一日1人で過ごすのはやはり子供でも負担だよね


でも、泣きながらもお弁当を全部食べたお弁当箱をその場でも見せようとする姿にキュンラブラブ

少し落ち着き帰る直前に、泣いてみんなとできなかったお菓子作りを先生がさせてくれて得意げに完成品を見せてくれました

$アメリカンライフyukesのブログ

耳一個食べちゃったけどwくまさんです合格汗





あれだけ泣いてたのに月曜からまた行きたいと言うので、
頑張っていかせてみようと思います!

が、弁当作りとドライバーなし生活なのに送り迎えどうなるのやら…




こんな感じで少しづつマニラ生活に染まって行ってますw

C2のアップルティー

毎日二本はのみほします

$アメリカンライフyukesのブログ



タイロは日本食良品店のハッチンで買ったカルピスを大事にx2飲んでますw
やはり日本の味がいいようです

500mlで80ペソ位
普通に日本なら1.5l買えるね
$アメリカンライフyukesのブログ