今日もまだアメブロが閲覧できず。

日本からは見れてるんですね。

なんでなのかなぁ・・・はてなマーク


それはさておき・・・

昨日、ポン酢さんちにっていう記事を書きましたが

そのときに持っていこうと思って作った物がありました。

それは「りんごのパウンドケーキ」です。


ではでは何で持っていけなかったか・・・

作る過程では何の問題もなし、さくさくと作業をして生地は完成グッド!

持っていく物なので紙でできたパウンド型に生地を入れて・・・・・ひゃ~・・・

作った生地の量よりひとまわり小さい型しかなかったことにそのとき初めて気付きましたあせる

でもまぁ何とかなるかな~なんて適当に生地を流し込み、う~んうーん少し多かったような・・・でもいいかっ、なんて残りの生地をさらに一口大の型に流しいれてオーブンへ。

待つこと25分時計?なんか変なにおいが・・・

持っていこうとしていた型から生地があふれてましたあへへ

あふれた部分以外はおいしそうに焼けたけれど、この汚れた型を持っていくのはなぁ・・・と思い断念ガックリ・・・したのでした。

ポン酢さん、太陽ママさん、ごめんね。

今度は成功させますんで・・・すんまそーん

てか、これもってっても気にしない感じのお二人でしたね・・・笑う


なんだか最近、こんなアクシデント?というか失敗が多い気が・・・。

ホームベーカリーで焼いたパン食パンが失敗とか、すがたくさんたったプリンプリンだったり・・・etc.

お恥ずかしい限りでございます。


そういうものが我が家のおやつになることが多くて、それでも子供達はものすごく喜んで食べてくれますにひひにひひ

なんでも食べる子供達で救われましたはっ


パウンドケーキ
あらを隠してこんなおやつとなりました。