おはようございます♪

昨日は、消化器科の受診日でした。

3か月に一度の肝機能検査と、半年に一度の肝エコー病院


午前中で終るのはわかってたけど、疲れることを予想してお休み取りました。


大正解OK



採血に40分待たされ、エコーはそれでも短くて15分待ち

エコーが終わってから診察で呼ばれるまで1時間半。

朝から絶食だったので、この間に院内のファミマで

カフェオレ&クッキーでお腹を満たした(満たせてないけど笑)

そして、やっと呼ばれたのは12時前。この頃にはグッタリ。


結果は・・・


3か月前には、2桁に戻って少しホッとしてたのが、

またASTとALTが三桁になってた涙サゲ

エコー診の結果も。。


「やっぱり脂肪肝ですね~」  わかってますがなaya


「数値の方も、ちょっとだけ増えてますね・・」   ショックaya


「体重の方はいかがですか?」   変わりません。。。aya


「運動はどうされてますか?」  今は寒いので・・・あはは・・・


「食事の方は・・・」  頑張ってるつもりだけど・・・aya


「一度、栄養指導を受けておきますか?」 前に受けたことあるんだけどaya


「じゃあ 4月の第3週で・・・」 え?また?意味ないんだけどなぁ・・♥akn♥←心の声



「すみませんけど・・・運動と食事療法で痩せないと数値もよくならないので・・・すみません。。頑張ってみてください」  うっ・・・ aya


この気弱なドクターの発言に微妙に疲れた・・・


数値がなかなかよくならないのにも凹む。。。


じゃあ・・・頑張ります。。。って力なく言って診察室を出る。。。


そして会計待ちに30分。

何かに憑かれたようにひたすらスマホでゲームに没頭した30分 あはは・・・


会計を済ませ、院外処方のFAXを送ってもらい、さあ帰るか~と思ったところで


あ。血液検査の結果、もらうの忘れた・・と気付く。


診察受付へ戻り、その旨を話すと、「じゃあ、ドクターに確認してみます」と。

そして再び中待合室で10分ほど待ち・・

再び気弱なドクターに呼ばれ診察室へ・・

「すいません・・・忘れてて・・・」   いえ、こっちも忘れてて・・あはは・・・



・・・・・なんとな~く気まずい空気を感じながら・・・再びご挨拶をして退室。。。



待ち時間の疲れ・・・思うようにいかない結果・・・


ジミに凹みながら病院を後にしました。



でも、せっかくのお休み。

帰りにショッピングタウンでお買い物。

気分転換に~と新しい手帳を買ってみたスキ


毎年買うのに、今年のは、去年の秋にいつも行くサロンでもらった手帳で済ませてて。。。


2月始まりの手帳を選んだ。


{5C438F8F-60EF-4F61-8999-2DEEFB80050D:01}


スヌーピー、好きなんですニコ


ちょっとだけテンション上がってきた


一筆箋も春らしいのをみつけて購入♪


誰にお手紙書こうかなにこにこ



凹んでる気持ちもちょっと和らいで・・


お腹も減ってきたので・・(そんなもの、そんなもの笑)


可愛いてまり風のちらし寿司を買って帰って一人でお雛祭りWハート


美味しかった~♪

{6A8A5B67-AD2A-4F36-94EC-2843E6B5E2E0:01}


そして今朝は気分新たに久々の朝のウォーキングへ

{BBC53A23-2073-4E94-96E2-5E77419C84AE:01}

{C94FE25F-8FCC-47C6-9744-1911245ACE78:01}

{9353AF50-B716-4000-B255-8E8BD22B4531:01}

気持ちよい30分のウォーキングでした


気分新たにまた今日から頑張りますぐーheart+kira*





おはようございます♪

久しぶりの更新デス。

体調的に不安なことあったり、急にしんどくなったり

精神的に凹むことあったり・・・



人間関係は難しい・・


昔・・・まだ20代だった頃、仲良しの友達が

人間関係で悩んだ時、自分のお母さんに

「人間関係での悩みっていつまであるのかなぁ」と聞いたら

お母さんから「そんなんいくつになってもずっとあるよ」と言われた

って、その時の会話を未だに思い出すことあるんだけど

それから四半世紀経って、自分が50の大台になり

その話を改めて実感。


つい最近のことなんだけれど

信頼してたのになぁ・・

私が出来ること一生懸命やってきたのに

なんでそうなるの???って

思うような残念なことがあった。


(去年の11月にアメンバー記事に書いた話に関連して。。)


そんな凹む私をちゃんと救い上げてくれる温かい手のおかげで

なんとか元気にやれてるけれど・・・



とはいいながら


2月の20日から23日まで、九州へ旅行に出かけたり

楽しい時間も過ごせてますスキ


同じ時間を楽しく過ごしてくれる友がいてくれることに感謝ハート


「行っておいで~」と快く送り出してくれる家族に感謝ハート





体調的には、不安があれこれ・・・・


先々週の58回めのゾラ注射&診察の日にその不安をドクターに話し


一年に一度の全身検査を少し早めようか?と言われ・・(毎年6月に受けてます)


次の受診日にもその状態なら早めに検査しようってことになりました。


私の通ってる病院でも、ようやくPET検査が行われるようになったそうで

今度の一年検査はPETでやるからね~っていわれ

そこからめっちゃ緊張しちゃってます。

こ、こわい・・・ガクガク 



びびりなんで・・・初めてのことには異常に怖がります。。^-^;




そんなこんなな日々・・・

アメブロはなかなかログインできなくて

みなさんのブログも全然お邪魔できてませんが

少しずつまた遊びに行かせてくださいね。




{10668007-5259-424D-8891-0A1FFE0C94AF:01}


まだまだ寒い日があるけれど

春は気持ちが華やぎますね♪


さあ、今日もテンション上げてお仕事行ってきますくるま2=3


みなさんにとって、笑顔いっぱいのいい一日になりますようにハート


おはようございます♪


昨日は、朝イチ、循環器科の受診日で


お仕事の前に行ってきました。


9時からの予約だったんだけどね・・


循環器のドクター、9時半にならないと診察室の電気つかないんだよね・・・


なんで??(苦笑)


それでも6番目くらいには呼ばれたかな。。


最近の血圧の様子を聞かれ、


先週は、結構真面目に朝夜計ってたので


だいたい、上が  110から135くらいの間


下が、75から85の間


お正月明けに、一度上が150を超えたことがあった・・と報告。



「順調ですね~このままでやっていきましょう。」



ひとつだけ、最近、ちょこちょこ動悸がすることを申告。


動悸がした時は、手首の脈をすぐとってみて


脈が遅かったり早かったり乱れたりするようなら不整脈も疑うけど


脈に変化がないようなら心配しなくていいからね。と


僕も時々動悸はするけど、不整脈じゃないってすぐにわかるから


たぶん、筋肉が痙攣してるんだなと思うんだ。と


そんな風に、些細な心配も丁寧に答えてくれると安心できるよねにこにこ



これで、9時に診察室を開けてくれたら言う事ないんだけど・・・笑




夜は家族で豆まきして、黙って恵方巻食べて、イワシをペロリといただいて


鬼をはらって、福を呼び込みましたまる福


なぜかじゃんけんで負けた私が鬼役でしたが・・・^-^;


{95731464-DB87-41C6-B642-3323B04DEE84:01}




今日も繋がってる空の下、みんなが笑顔で過ごせますようにハート





おはようございます♪

今朝、7時すぎに夫を見送りに外へ出たら

またまたシャーベット状の雪がフロントガラスに・・あせ3


今日も寒い朝でした~ガクガク




週末は、息子の試合応援。

土曜日、雪がチラつくなか、完全防備のモッコモコ姿で

応援してきました。

結果は残念ながら0-2での負けがっかり

{B7761666-AFAC-43C6-81FC-4B5319E2653B:01}


その日の夜は、息子が小学生の頃のサッカー仲間のママちゃんたちと


滑り込みセーフ?の新年会を開催おんぷ。おんぷ。おんぷ。



{0714636B-9CF2-46B3-B947-647F54D5B515:01}

{B9C99C9F-E8B7-421C-A66C-51075152E4DC:01}

食べ放題~!飲み放題~!で

お値段激安二千五百円!!のお店でしたsei


お喋りは楽しいし、食べるものいっぱいあるし、お酒もいっぱい飲んで

めちゃくちゃ盛り上がりましたあげあげあげあげあげあげ



みんな、うちの三男と同い年の子は、長子が多いので

必然、ママ達はみんな私より若い!!^-^;

6~10歳違うママ達だけど、

ジュニアの頃の楽しい応援や

母たちの修学旅行のような遠征帯同の思い出・・

まあ、時には喧嘩もしたりぷぷ

まあ、いろいろいろいろいろ~んなことがあったけれど(苦笑)


そんな中で育んできた関係で

子ども達が今は違うスポーツしてたり

学校もバラバラなんだけど

こうやってママ同士は楽しく付き合っていけてる・・・

有り難いことです スキ

ホントに楽しい時間でした♪


そして、日曜日は、またまた息子の試合応援!

{61A7717F-2A9F-47A0-AECF-50DDED2A21DB:01}

久々に息子のゴールも見れて、息子自身も母もご機嫌あげあげ

でも、父は冷静に・・そしてシビアに・・・チームのまだまだなところを憂いておりましたあはは・・・


2日連続の雪がチラつく中での立ちっぱなしでのサッカー観戦。


私も、そして夫も、また腰痛・・・・shokopon

夕べも温かいお風呂に浸かって早目にお休みしたのでした。




週末、充実の2日間でパワー充電できたので


今週も元気に頑張りますがんばろー!



繋がってる空の下、大好きな人達がみんな笑顔でありますようにハート